専門委員会
2024年5月16日 15時52分5月16日(木)、放課後専門委員会を行いました。
委員会ごとに先月の取組を振り返り、課題を見つめなおし、どの委員会のメンバーも、積極的な東中をより良くするために意見を出し合っていました。
5月16日(木)、放課後専門委員会を行いました。
委員会ごとに先月の取組を振り返り、課題を見つめなおし、どの委員会のメンバーも、積極的な東中をより良くするために意見を出し合っていました。
5月15日(水)、放課後生徒評議会を行いました。
生徒評議会では、毎月1回生徒会役員と各クラスの学級委員が集まって、東中をより良くするために話し合いを行っています。
今日は朝の挨拶運動について話し合いました。
挨拶日本一を目指して取り組んできた先輩方から引き継がれている、東中の伝統を守っていくこともふまえつつ、みんなが元気良く挨拶をするためにはどのように工夫していくべきか?そもそもなぜ挨拶をするべきなのか?大きな声で挨拶をすることが苦手な人もいる!など、様々な視点から考え、活発に意見を出し合っていました。
各自がリーダーとして自覚して、建設的な意見を出し合うすばらしい話し合いでした。
これからも全校生徒の皆さんの協力を得ながら、全校生徒でより誇れる東中にしていきましょう!