修学旅行3日目①京都出発
2025年11月19日 06時45分2泊お世話になりました。
ありがとうございました。
7時25分、定刻より少し早く宿を出発しました。
USJに向かいます。
2泊お世話になりました。
ありがとうございました。
7時25分、定刻より少し早く宿を出発しました。
USJに向かいます。
京都2泊目の夕食です。
明日はUSJ。班長会で変更を確認。
早めに寝て、早起きし、なるべく早く出発します。
片付けも丁寧にできました。
タクシー研修の様子です。
各班で事前に考えたルートを回ります。
紅葉シーズンで、外国人観光客や他の修学旅生も
たくさん京都に集結していました。
全部の班がタクシー研修を終えました。
修学旅行2日目は京都のタクシー研修です。
少し気温が下がり昨日より8度寒い予報です。
タクシー研修出発です!
修学旅行1日目が終わりました。
奈良で日本の歴史を学び、有意義な時間を過ごすことができました。
明日は京都タクシー研修です。
京都のホテルに到着しました。
京都駅と京都御所の間、二条城の近くに宿泊です。
夕食は、お肉とミックスフライとお刺身でした。豪華な夕食でした。
ロビーでは班長会が行われています。
奈良公園に向かう途中、平城宮跡が車窓から見えました。
奈良公園に到着しました。
学級で記念写真を撮りました。
東大寺の見学をしました。
思ったより混み合っていませんでした。
16:00 奈良公園を出発し、京都に向かいます。
順調に行けば17時過ぎには京都のホテルに到着します。
修学旅行1日目、奈良に到着しました。
まずは、カレーを食べました。
法隆寺で五重の塔、大宝物院、夢殿などを見学しました。
14:00に予定通り奈良公園に向かいます。
11/17(月)修学旅行1日目の朝です。
6時集合、7時出発の予定でしたが、
出発式を終え、少し早めに出発しました。
9:00 鳴門大橋を通過しました。
9:50 淡路SAを出発しました。
11月16日(日)に、地域の文化祭が行われました。
東中生が自主的にボランティアとして参加していました。
玉津公民館では、まずは、参加者全員で自己紹介。
イベントの司会や進行と撮影、クッキーやポテトの販売、体験コーナーの呼込み等、いろいろな役割に分かれてお手伝いができていました。
飯岡公民館では、舞台発表の司会を務めてくれました。出演者の紹介や、感想などを述べてくれ、盛り上げてくれていました!
地域のためにも自分のためにもなる、充実した時間を過ごしていました。
11月12日(水)、3年生は卒業アルバムに載せる写真撮影を行いました。
改修工事や光の加減の関係で、撮影場所を前庭から運動場に変更しました。南校舎の3Fベランダから、写真館さんが大きな声で指示をしながら、下では学年主任が全体の立ち位置を調整してくれました。
バランス良く隊形が整い、ハイポーズの合図でみんなピースSign!
また一つ、思い出の1ページができました。
1年生は理科で光の反射の法則の学習から発展させて、鏡の世界を学習中です。鏡を通して見える範囲や全身を移すのに必要な鏡の大きさを考えています。
11月11日(火)、今日の5時間目は1年1組の授業でした。
班で話し合い、班員の中で閃いた人が、班員に説明しながら作図しました。
見事正解にたどり着けた班もありました。正解は、「自分の身長の1/2倍の長さがあれば鏡に全身を移すことができる」です。よく定期テストにも出題される内容ですので、テスト前には復習しましょう。
11月10日(月)、昨日雨天順延になったソフトテニス個人戦が行われました。
本校からは菊川さん・渡部さんペアが出場しました。
初戦、今治のクラブチームのペアとの対戦でした。随所にすばらしいプレーが見られ、粘り強く戦いました。
惜しくも2-4で敗れてしまいましたが、この経験と悔しさをバネに、また総体に向けて頑張ってください!
保護者の皆様、遠方まで車出しや応援、サポートありがとうございました。
11月9日(日)、愛媛県中学校新人体育大会が行われました。
選手たちは、どの試合も集中して、素晴らしい感動的な試合をしてくれました!今日も県優勝するなど、トップレベルで勝負してくれました!
今日の各種目の結果です。
⚪︎柔道部 個人戦
女子
㊗️階級別優勝🏆 檜垣さん
ベスト8 藤原さん
男子
2回戦惜敗 藤田さん
1回戦惜敗 松本さん、渡邉さん
神野さん、西田さん
檜垣さん、見事県優勝🥇おめでとうございます!
全員緊張しつつも、練習の成果を発揮してくれました!
⚪︎男子卓球部 個人戦
㊗️ダブルス優勝🏆
國松さん、渡邉さんペア
ベスト8
藤田さん、野村(陽)さんペア
シングルス
浅木さん 3回戦惜敗
野村(龍)さん 2回戦惜敗
矢吹さん 2回戦惜敗
杉森さん 2回戦惜敗
昨日に引き続き、みんなよく頑張りました!國松さん、渡邉さん、ダブルス優勝🥇おめでとうございます!
⚪︎女子卓球部 個人戦
ダブルスに2ペアが出場しました。
松原さん・里田さんペア 2回戦惜敗
堀内さん・加藤さんペア 2回戦惜敗
息を合わせて、粘り強く試合ができました!
⚪︎ バレーボール
対東雲中 0-2 惜敗
県トップレベルのチーム相手に善戦しました!みごと県3位!よく頑張りました!おめでとうございます!
⚪︎ 剣道部 団体戦
予選リーグは、宇和中に2-1(2引き分け)で勝ち、三津浜剣道会に2-3で負けましたが、2位で決勝トーナメントに進みました!
決勝トーナメントは、宇和中学校との対戦でした。残念ながら2-3で惜しくも敗退しましたが、よく頑張りました!
⚪︎ バドミントン 個人戦
柴田さんがダブルスで出場しました。
㊗️ダブルス準優勝🏆
決勝戦も接戦でした!今大会の結果で、柴田さんは1月に行われる四国中学校バドミントン強化練習会愛媛県代表メンバーに選ばれました!また、昨日の団体優勝で、12月に柴田さんと奥村さんが、来県するマレーシア選手との強化練習会に参加することになりました。おめでとうございます!
今日も保護者の皆様、サポートや応援ありがとうございました。
明日は今日延期になった、女子ソフトテニス部の個人戦が行われます。頑張ってください!
11月8日(土)、愛媛県中学校新人体育大会が行われました。
どの種目の選手も、粘り強く、素晴らしい試合をしてくれました!県のトップレベルで勝負できる力を見せてくれました!
今日の各種目の結果です。
⚪︎男子卓球部
㊗️団体優勝🏆
8人の総力戦で、痺れる接戦を勝ちきる見事な戦いでした!日頃の練習と精神力を磨いた成果を結果で表してくれました!
予選リーグ
3-1今治南
3-0雄新
1位通過
決勝トーナメント
2回戦
3-1三島東
準決勝
3-1鴨川
決勝
3-1今治西
⚪︎柔道部
団体戦
女子 予選リーグ 1勝2敗 惜敗
男子 予選リーグ 1勝1敗
2位で予選リーグ突破
決勝トーナメント
1回戦 対 砥部柔道会 惜敗
一戦一戦よく頑張りました!明日の個人戦でも頑張ってください!
⚪︎バレーボール部
1回戦 対宇和中 2-1 勝利!
2回戦 対 一本松中 2-0 勝利!
3回戦 対 城南中 2-0 勝利!
声を掛け合いながら、見事なチームワークで勝利していきました!
明日の準決勝、頑張ってください!
⚪︎剣道部
個人戦が行われました。
川上さん 1回戦 勝利
2回戦 惜敗
光芳さん 1回戦 惜敗
二人とも集中した試合を見せてくれました!
明日の団体戦でリベンジを!
⚪︎女子ソフトテニス部
1回戦 対 北郷中 1-2 惜敗
接戦でした。明日の個人戦頑張ってください!
⚪︎バドミントン
㊗️団体優勝🏆
柴田さんと奥村さんがメンバーで出場しました!見事優勝!おめでとうございます!明日の個人戦も頑張ってください!
また明日も県大会は行われます。選手の皆さん頑張ってください!
保護者の皆様、応援やサポートありがとうございました。