令和7年度学校日記

放課後学習支援タイム

2025年11月25日 17時10分

 11月25日(火)、明日から2学期末テストです。放課後、部活動停止期間を利用して、学習支援タイムを実施しました。

 2年生は感染症予防のために給食後下校したため、今日は1年生と3年生が行いました。

 学習支援タイムを有効に活用しようと、多くの生徒が意欲的に参加していました。

 強化したい教科の先生に質問したり、友達と教え合ったりして、充実した時間を過ごしていました。

(1年生)

IMG_2798

IMG_2799

IMG_2800

IMG_2801

(3年生)

IMG_2802

IMG_2803

IMG_2804

 明日からの期末テスト頑張ってください!

国際平和ポスター表彰式と3年生高校説明会

2025年11月21日 16時46分

 11月21日(金)、校長室で国際平和ポスターの表彰式を行いました。
 最優秀賞に1年生の小原さん、優秀賞に1年生の佐川さんが選ばれました!
 おめでとうございました!

 小原さんは欠席していたので表彰式への出席はかないませんでしたが、小原さんの作品は、四国審査に出品されます。

IMG_2766

IMG_2765

 また、先週と今週の金曜日の午後から、3年生は高校の先生にご来校いただき、高校説明会を開きました。

 各高校ごとに、学校の特色を分かりやすく説明していただきました。生徒たちは真剣な態度で話を聞き、今後の進路選択の大きな参考にすることができました。

IMG_2767

IMG_2769

IMG_2768

 ご来校いただいた高校の先生方、お忙しい中ありがとうございました。

 保護者の皆様も、説明会へのご参加ありがとうございました。

1年生 保健体育科の授業

2025年11月20日 11時49分

 今、1年生は保健体育科の体育実技で、バスケットボールの学習に入りました。

 11月20日(木)、3時間目は3組の授業でした。

 最初パスやボールコントロールをして、ボールに慣れておいて、その後、4チームに分かれてドリブルレースを行いました。

 利き手で行ったり、利き手と反対の手で行ったりと、条件を変えながら行っていました。

 生徒たちはチームメイトを応援して、楽しく盛り上がっていました!

IMG_1988

IMG_1985

IMG_1984

IMG_1991

修学旅行3日目③ USJ出発 帰着予定

2025年11月19日 14時40分

14時30分  USJを出発しました。

15時55分 淡路SAを出発しました。

16時35分 鳴門大橋を通過しました。

17時15分 津田の松原SAを出発しました。

17時49分 善通寺IC を通過しました。

18時04分 大野原ICを通過しました。

18時14分 三島川之江ICを通過しました。

18時21分 土居ICを通過しました。

18時30分 新居浜IC通過しました。

18時36分 西条ICを降りました。

18時49分頃の到着予定です。

 保護者の皆様、お迎えありがとうございました!

修学旅行3日目② USJ

2025年11月19日 09時20分

USJに到着しました。

1000005088

今日はクリスマスイベント初日、

モンハンコラボモリバーの宴初日、

ジョーズセレブレーション初日で、

大混雑予想です。

1000005090

1000005092

1000005094

IMG_2735

IMG_2736

IMG_2737

IMG_2738

IMG_2739

IMG_2740

IMG_2741

IMG_2742

IMG_2744

IMG_2745

IMG_2746

IMG_2748

IMG_2747

1000005122

1000005126

1000005128

修学旅行3日目①京都出発

2025年11月19日 06時45分

2泊お世話になりました。

1000005072

Screenshot 2025-11-19 07.31.26

1000005074

ありがとうございました。

7時25分、定刻より少し早く宿を出発しました。

USJに向かいます。

修学旅行2日目③夕食 班長会 

2025年11月18日 18時48分

京都2泊目の夕食です。

Screenshot 2025-11-18 21.47.52

1000005038

1000005040

明日はUSJ。班長会で変更を確認。

1000005049

1000005051

早めに寝て、早起きし、なるべく早く出発します。

Screenshot 2025-11-18 21.36.01

1000005061

片付けも丁寧にできました。

修学旅行2日目②タクシー研修

2025年11月18日 12時00分

タクシー研修の様子です。

1000004950

各班で事前に考えたルートを回ります。

1000004954

1000005013

Screenshot 2025-11-18 17.20.16

紅葉シーズンで、外国人観光客や他の修学旅生も

たくさん京都に集結していました。

全部の班がタクシー研修を終えました。

修学旅行⑤1日目まとめ

2025年11月17日 22時30分

修学旅行1日目が終わりました。

奈良で日本の歴史を学び、有意義な時間を過ごすことができました。

Screenshot 2025-11-17 22.04.21

IMG_9661

Screenshot 2025-11-17 22.28.39

Screenshot 2025-11-17 22.13.59

Screenshot 2025-11-17 22.24.24

Screenshot 2025-11-17 22.26.32

明日は京都タクシー研修です。

修学旅行④京都到着

2025年11月17日 18時00分

京都のホテルに到着しました。

Screenshot 2025-11-17 20.57.11

Screenshot 2025-11-17 20.58.23

京都駅と京都御所の間、二条城の近くに宿泊です。

Screenshot 2025-11-17 20.51.34

Screenshot 2025-11-17 20.52.56

夕食は、お肉とミックスフライとお刺身でした。豪華な夕食でした。

Screenshot 2025-11-17 20.56.04

Screenshot 2025-11-17 21.00.33

ロビーでは班長会が行われています。

修学旅行③奈良公園

2025年11月17日 16時26分

奈良公園に向かう途中、平城宮跡が車窓から見えました。

Screenshot 2025-11-17 16.07.32

奈良公園に到着しました。

Screenshot 2025-11-17 16.11.33

学級で記念写真を撮りました。

Screenshot 2025-11-17 16.13.15

Screenshot 2025-11-17 16.15.01

東大寺の見学をしました。

思ったより混み合っていませんでした。

Screenshot 2025-11-17 16.16.57

Screenshot 2025-11-17 16.18.22

16:00 奈良公園を出発し、京都に向かいます。

順調に行けば17時過ぎには京都のホテルに到着します。

修学旅行②法隆寺

2025年11月17日 12時21分

修学旅行1日目、奈良に到着しました。

まずは、カレーを食べました。

Screenshot 2025-11-17 13.48.41

Screenshot 2025-11-17 13.50.18

Screenshot 2025-11-17 13.52.33

Screenshot 2025-11-17 13.53.58

法隆寺で五重の塔、大宝物院、夢殿などを見学しました。

14:00に予定通り奈良公園に向かいます。

修学旅行① 2年生修学旅行出発

2025年11月17日 07時13分

11/17(月)修学旅行1日目の朝です。

6時集合、7時出発の予定でしたが、

出発式を終え、少し早めに出発しました。

Screenshot 2025-11-17 06.55.59

Screenshot 2025-11-17 06.57.26

Screenshot 2025-11-17 06.58.48

Screenshot 2025-11-17 07.39.33

9:00  鳴門大橋を通過しました。

Screenshot 2025-11-17 10.01.44

9:50 淡路SAを出発しました。

地域の文化祭でボランティア

2025年11月16日 11時10分

 11月16日(日)に、地域の文化祭が行われました。

 東中生が自主的にボランティアとして参加していました。

 玉津公民館では、まずは、参加者全員で自己紹介。

01022425

Screenshot 2025-11-16 11.31.30

Screenshot 2025-11-16 11.42.39

Screenshot 2025-11-16 11.47.30

 イベントの司会や進行と撮影、クッキーやポテトの販売、体験コーナーの呼込み等、いろいろな役割に分かれてお手伝いができていました。

 飯岡公民館では、舞台発表の司会を務めてくれました。出演者の紹介や、感想などを述べてくれ、盛り上げてくれていました!

IMG_2704

IMG_2705

 地域のためにも自分のためにもなる、充実した時間を過ごしていました。