西条市立西条東中学校

〒793-0006
西条市下島山甲865番地

TEL 0897-56-2653   FAX 0897-56-3525

愛媛スクールネットサイトポリシー

ブログ

避難訓練と自転車点検

2024年4月12日 17時41分

 4月12日(金)、今日は午前中どの学年も学力診断テストを行いました。

 1年生は初めて中学校で受けるテストでしたが、集中して時間一杯頑張って受けることができていました。2・3年生も春休み中の家庭学習の成果を発揮すべく、集中して問題を解いていました。

 昼からは地震を想定した避難訓練を行いました。

 シェイクアウト訓練用の音源を使って、地震が起きている想定の間は各教室で机の下に身を隠しました。

 その後グラウンドに避難しましたが、素早く、真剣に避難し、人員点呼もできました。

 校長先生が講評で、実際に教室でない場所で起こった時にも対応ができるよう、普段からもを守ることを考えて自らの命を守りましょう。そして可能なら他の命も助けましょう。と話されました。

IMG_6541

IMG_6543

IMG_6549

IMG_6546

 避難訓練の後は自転車点検を行いました。

 自転車が正しく整備されていることの確認はもちろんですが、昨日の安全委員会の発表の中にあった「ヘルメットをかぶった時にあごひもがゆるい状態で脱げない!」ようにするために、友達同士で確認しあっていました。

IMG_6550

IMG_6551

IMG_6552

IMG_6553

 今週は始業式、入学式に始まり、環境が変わって慣れない日々の中で、生徒の皆さんはとてもよく頑張ってくれました。お疲れさまでした。土日ゆっくりできる時間も確保して、しっかり体も心も休めて、また月曜日に元気な姿を見せてくださいね!

生徒集会(安全委員会)と部活動紹介

2024年4月11日 18時14分

 4月11日(木)、今日はまず1時間目に安全委員会の発表の生徒集会を行いました。 

 ほとんどの生徒が自転車で通学してきます。本校の校区は狭い道が多いですが、その中で毎日400人ほどの生徒が通学してきます。というわけで、安全委員会の皆さんが、自転車を乗る上で気を付けることから始まり、校区の事故が多発する場所などを具体的に説明してくれました。  

IMG_4580

IMG_4579

 1年生はもちろん、2・3年生も、真剣に話を聞き、生活に生かそうと考えてくれていました。

 被害者にも加害者にもならないように、心にゆとりをもって行動し、ルールを守って、安全に登下校して下さいね!

 また、午後からは部活動紹介を行いました。

 各部のキャプテンを中心に、1年生が自分たちの部活に興味を持ち、入部してもらえるように工夫して実際の活動内容を披露しながら紹介してくれました。

 1年生の皆さん、ぜひ自分に合った部活動を見つけ、入部してください!部活動でしか得ることができない経験ができることと思います!

IMG_4606

IMG_4607

IMG_4613

IMG_4619

IMG_4625

IMG_4635

IMG_4647

IMG_4655

IMG_4669

IMG_4681

IMG_4685

IMG_4690

IMG_4702

IMG_4709

IMG_4713

IMG_4718