西条市立西条東中学校

〒793-0006
西条市下島山甲865番地

TEL 0897-56-2653   FAX 0897-56-3525 excellent_logo_2024

愛媛スクールネットサイトポリシー

ブログ

消費生活出前講座(3年生)

2025年6月18日 17時53分

 6月18日(水)、5校時目、3年生は西条市消費者センターから講師の方をお招きして、年少者の消費者トラブルについて学びました。

 契約は口頭で成立してしまうことや、消費生活センターに問い合わせが多いトラブルについて詳しくお話ししてくださいました。また、キャッチセールスやアポイントメントセールスなどの悪質商法についても学習しました。

IMG_1184

IMG_1197

IMG_1200

IMG_1203

 生徒たちは、しっかりメモをとりながら真剣に聞いていました。

 今後、トラブルに遭わないように、正しい情報かどうかしっかりと調べ、判断していきましょう。そして、もし困ったことがあれば、消費生活センターに相談しましょう。

 今日学んだことを、おうちの方にもぜひ伝えてくださいね!

 西条市消費者センターの皆様、本日はお忙しい中、3年生に対して貴重なお話をしていただきありがとうございました。

東予管内免許外教科担任教員研修

2025年6月17日 17時28分

 6月17日(火)、午後から東予管内免許外教科担任教員研修が、本校を会場として行われました。

 1年2組で社会科、3年1組で数学科、3年3組で家庭科の授業を5校時目に公開しました。

【1年2組 社会科の様子】

IMG_1141

IMG_1145

IMG_1161

IMG_1159

【3年1組 数学科の様子】

IMG_1151

IMG_1148

IMG_1174

IMG_1172

【3年3組 家庭科の様子】

IMG_1154

IMG_1176

IMG_1177

IMG_1182

 免許外で教科指導を受け持たれる先生はとても大変ですが、今日の研修会の内容や人とのつながりが今後役に立てば幸いです。

 授業を提供してくださった先生方、学級の皆さん、東予教育事務所の皆様、他校から来られた先生方、ありがとうございました。

1年生 理科の授業

2025年6月16日 17時43分

 1年生は理科でガスバーナーの使い方を学んでいます。

 中学校では多くの実験でガスバーナーを使います。

 6月16日(月)、今日の4時間目は1年1組が授業でした。

 各班で練習した後、点検、点火、消火のテストを行いました。

 一番苦戦したのはマッチの使い方でした。最近は家庭にマッチが無くて、マッチを擦る機会はほとんどありません。マッチで火をつけたことがない生徒もたくさんいました。

 生徒たちは友達と相談したり、アドバイスし合ったりしながら、全員テストをクリアすることができました!

IMG_1140

IMG_1139

IMG_1138

IMG_1135

 マッチを使う機会は減っても、火を扱う機会は様々な場面であります。注意して気をつけながら利用することで、便利に使うことができます。

 今日学んだことを生かして、家庭でも保護者の方の指導の下、安全に、便利に火の扱いをしてもらえたらと思います。