西条市立西条東中学校

〒793-0006
西条市下島山甲865番地

TEL 0897-56-2653   FAX 0897-56-3525

愛媛スクールネットサイトポリシー

リサイクル活動行います!

12月20日(金)~12月24日(火)15:00 まで

西条東中学校体育館前のコンテナへ種類別に積み込んでください。

回収物 古新聞(広告・チラシ可)・古紙・雑誌・段ボール・牛乳パック・アルミ缶

御協力お願いいたします!

ブログ

サッカー部リーグ戦

2024年11月4日 10時26分

11月4日(月)、サッカー部は新居浜北中学校で、新居浜連合とリーグ戦を行いました。 

IMG_9249

IMG_9248

IMG_9247

 試合は残念ながら敗れてしまいましたが、選手たちは一生懸命プレーしました!

 これからも一つ一つ課題を克服しながら頑張っていきます。

 保護者の皆様、応援やサポートありがとうございました。

3年生 技術・家庭科(技術分野)の授業の様子

2024年11月1日 12時45分

 11月1日(金)、2時間目、3年3組は技術・家庭科(技術分野)の授業を行いました。

 3年生は「エネルギー変換に関する技術」について学習しています。その学習を生かして、この後、サウンドライトという、Bluetoothで接続する光るスピーカの製作に入ります。

 その前段階として、製作をするために必要な「はんだ付け」の作業の練習を今日は行いました。

IMG_9233

IMG_9234

IMG_8564

IMG_8565 

 人生初のはんだ付けという生徒がほとんどで、最初は恐る恐るしていましたが、すぐに慣れ、上手にはんだ付けができるようになってきました!

 今後の製作が楽しみですね!

いのちのふれあい体験学習会

2024年10月31日 18時49分

 10月31日(木)、2年生を対象に「いのちのふれあい体験学習会」が行われました。

 最初は緊張していた生徒たちでしたが、手遊び歌や抱っこをさせていただく中で緊張がほぐれ、楽しく活動をすることができました。また、保護者の方から、子育ての大変さや様々な思いを聞くこともできました。

IMG_9220

IMG_9216

IMG_9218

IMG_9223

IMG_9224

IMG_9222

 生徒からは、「自分もこんな風に育ててもらったことがよく分かった」「家に帰って自分が小さい時のことを聞いてみたい」「大切に育ててもらった命をこれからも大切にしたい」という声が聞こえてきました。

 飯岡保育園の先生方、支援センターの方々、参加してくださった子どもたち、保護者のみなさん!貴重な体験をありがとうございました!

1・2年生 人権・同和教育の授業

2024年10月30日 19時48分

 10月30日(水)、今日は1年生と2年生が、人権・同和教育の授業を行いました。

 1年生はハンセン病について、1年3組で授業を行いました。

IMG_8516

IMG_8532

 2年生は解放令について、2年1組で授業を行いました。

IMG_8544

IMG_8558

 各学年で足並みをそろえて、差別解消に向けて学習を進めています。

 11月5日(火)には、東予地区人権・同和教育研究協議会が本校を会場に行われ、授業公開を行います。東予地区から100名余りの方が来校される予定です。

 本校の取組を見ていただき、共に差別のない社会を作っていきます!

大島青松園訪問

2024年10月29日 12時26分

 10月28日(月)、有志の生徒と教員で香川県の大島青松園を訪問しました。

 まず、社会交流会館を見学し、ハンセン病の歴史や、入所者の方が大島青松園でどのような生活をしてきたかを学びました。

IMG_9192

IMG_9206

 その後、西条市出身の磯野(松本)常ニさんからお話を聞くことができました。「中学生にどんな思いを託したいですか?」とお伺いすると、「みんなの将来は無限である。病気のことを大声で話せる社会を実現してほしい。」という言葉をいただきました。

IMG_9193

IMG_9194

IMG_9196

IMG_9197

IMG_9200

 最後に園内を案内していただき、風の舞や解剖台を見学しました。納骨堂では故郷への里帰りが実現することなく亡くなった方々に黙祷を捧げました。

IMG_9204

IMG_9198

 生徒たちは、差別の実態に触れ、人々の無知や無理解、無関心が差別を残し続けてきたことに怒りを感じていました。また、ハンセン病回復者の方が堂々と故郷へ帰って来ることのできる社会を実現するためにできることを1人1人が考え、行動に移していくことを磯野さんと約束しました。

IMG_9201

IMG_9205

 差別をなくすためにこれからも学び続け、発信していきます。