令和7年度 西条東中学校文化祭
2025年11月2日 14時42分11月2日(日)、令和7年度西条東中学校文化祭が行われました。
開会式では、全校生徒で制作したモザイクアートが一つに組みあがり、初めて披露されました!
感動の瞬間でした!
続いて合唱コンクールへと移りました。
どのクラスも今まで練習してきた成果を、クラスみんなが一つになって、今までで一番の合唱を響かせてくれました。
今回、審査員として、玉津小学校の松本先生と、西条市音楽科教員OGの宮﨑先生にもお越しいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。お二人の先生からもとてもお褒めの言葉をいただきました!
(1年1組 地球星歌 ~笑顔のために~)
(1年4組 大切なもの)
(1年3組 永遠のキャンバス)
(1年2組 あさがお)
(2年2組 ほらね、)
(2年4組 時を越えて)
(2年3組 幸せ)
(2年1組 旅立ちの時 ~Asian Dream Song~)
(3年2組 あなたへ -旅立ちに寄せるメッセージー)
(3年3組 茜色の約束)
(3年1組 手紙 ~拝啓十五の君へ~)
合唱コンクールの後、まず音楽部の発表を行いました。
日々練習を重ねてきた歌声を披露してくれました!楽しい雰囲気で、会場に元気を届けてくれました!
次に、2年生の代表の生徒たちが、夏休み関西方面で人権学習を行ってきて学んだことを発表してくれました。人権獲得の歴史や差別の現実を学んだことから、これから自分たちがあらゆる身の回りの差別をなくしていくためにできることを伝えてくれました。
続いての有志の発表では、2グループがダンスを披露してくれました!
どちらもキレッキレで、会場は手拍子や歓声に包まれて盛り上げてくれました!
最後に閉会式を行いました。
みんなドキドキの合唱コンクールの審査結果発表です。
発表の瞬間、該当の合唱曲のイントロが流れ、その瞬間歓声が上がりました!
受賞したクラスの皆さんおめでとうございました!残念ながら惜しくも受賞がかなわなかったクラスも、よく頑張っていました。
(グランプリ)3年3組
(金賞)3年2組、2年4組、1年4組
(銀賞)3年1組、2年2組、1年2組・3組
今年の文化祭前には、直前に学年閉鎖や学級閉鎖の措置を取らなくてはならない状況となりました。準備や練習が十分できなかった文化祭となりましたが、生徒会の皆さんが中心となって、今日の本番ではすばらしい運営を行ってくれました。合唱コンクールも、少ない練習期間の中で、1回1回の練習を集中して取り組んでくれ、感動的な合唱を届けてくれました。
このみんなで作り上げた経験が、今後に大きく生きてくることと思います。
保護者の皆様、今日はご来校いただき、生徒たちの頑張っている姿を見ていただき、ありがとうございました。今後ともご支援、ご協力をお願いします。