1年生 総合的な学習の時間(防災学習発表会)

2025年1月24日 16時33分

 1月24日(金)、午後から1年生は総合的な学習の時間に、防災学習発表会を行いました。

 各班で調べたことをポスターにまとめ、ポスターセッション形式で行いました。

IMG_9415

IMG_9481

IMG_9411

IMG_9444

 各班の半分の人が、前半に自分たちの調べたことの発表を行い、残りの人たちが他の班の発表を聞きに行きました。そして後半はメンバーが交代して各班の発表を行いました。

 発表の中で、クイズ形式で内容の理解を深めていた班もありました。また、身振り手振りで説明したりして、分かりやすく伝えようと工夫していた班が多かったです。

 発表を聞いた後、聞き手側が質問をしたり、良かった点や改善点を述べたりすることもできました。

 発表している様子や、発表内容を飯岡小学校と玉津小学校にも動画で送り、6年生に見てもらい、防災学習に役立ててもらう予定になっています。

 今回調べた内容を、聞き手に分かりやすく伝えていくという形での発表形式でしたが、分かりやすく相手に伝えるという機会を設定したことで、話し手が聞き手の立場になって、工夫したプレゼンテーションができていました。また、聞き手になった時には、積極的に空いているグループのところに動いて熱心に聞き、他の班から防災に関する知識を学び、一緒に防災意識を高めることができました。