道徳の授業
2022年5月30日 17時30分今日は3年生の道徳科の授業におじゃましました。
本校では、学年団の教員が連携し、ローテーションを組んで道徳科の授業を行っています。
1つのクラスの道徳科を複数の教員が担当することで、生徒たちは様々な考えに触れることができ、自分の考えや生き方を見つめ直すことにつながります。
【3年1組】
「言葉おしみ」の資料を用いて、礼儀や思いやり、感謝について考えました。
役割演技を通して、どのような言葉掛けをすれば、お互いが良い気持ちになれるかを考えました。
【3年2組】
「缶コーヒー」の資料を通して、公徳心について考えました。
様々な視点から捉えることで、みんなが気持ちよく過ごすことの大切さを考えました。
【3年3組】
「タンポポ作業所」の資料を通して働くことの尊さと意義について考えました。
継続することや誰かのために尽くそうとすることを大切にしたいという意見が出ました。
【3年4組】
「無実の罪」の資料を用いて、公正・公平、社会正義について考えました。
「もし自分の身に起こったら」と自分自身に置き換えて、真剣に考え、活発に意見交換がされていました。
西条市総体(6/4,5)保護者送迎時の一方通行のご協力について(お願い)
両日とも朝6:30~7:30の時間帯は多くの部活動が、保護者の車や自転車で試合会場へ出発するため、混雑が予想されます。そこで、次図のように一方通行(西門から入り、正門から出る)とし、送迎車の駐車場を運動場とします。ご協力をよろしくお願いいたします。
上記時間帯以外の送迎や、試合終了後の帰校時については、正門から入り、前庭及び西側駐車場を使用してください。