西条市中学校総合体育大会の応援マナー等について(お願い)
2024年6月3日 11時40分6月3日(月)、いよいよ明日から西条市中学校総合体育大会が始まります。
保護者の皆様、地域の皆様、下記の応援マナーに関するお願いをご一読いただき、マナーを守っての応援をよろしくお願いします。
6月3日(月)、いよいよ明日から西条市中学校総合体育大会が始まります。
保護者の皆様、地域の皆様、下記の応援マナーに関するお願いをご一読いただき、マナーを守っての応援をよろしくお願いします。
5月31日(金)、一昨日総体に向けて各部の様子をお伝えしましたが、その日休みだった陸上部の練習の様子をお伝えします。
今日はひうち陸上競技場で練習を行いました。種目ごとに頑張っています!
5月31日(金)、1年生の家庭科で、「家事や育児は誰がやるのかな?」という課題で学習を進めました。
家事や育児の仕事ってどのくらいあると思う?という問いに、「10くらい?」「30くらいかな?」「もっと多い…?」と話す生徒たち。正解は、数えきれないくらいです。
「名もなき家事」と言われているように、家事や育児を細かく言語化していくと、数えきれないほどたくさんの仕事があります。今回は、夫、妻役に分かれて、将来仕事をどうやって分担していくか、マーカーで色をつけながら「見える化」していきました。
[生徒たちの感想より]
⚪︎妻に仕事が偏っていたから、練習して夫もできるようにしていきたいです。2人で協力して家庭を築いていきたいです。
⚪︎二人で協力できる仕事がたくさんあるなと思いました。お互いの感謝の気持ちや支え合うことも大切にしていきたいです。
⚪︎互いに苦手なことを補っていけるような家庭を築きたいと思いました。