3年生の様子

2021年5月27日 09時37分

今日は3年生が全国学力学習状況調査に取り組んでいます。

この調査は、全国の小学6年生と中学3年生を対象に、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育指導の充実や学習状況の改善などに役立てるため実施されます。

この調査では、教科に関する調査(国語・数学)と生活習慣や学習環境等に関する調査が行われます。

時間いっぱい真剣に調査に取り組んでいる様子が見られました。

 

また、3年生はジョブチャレンジ(職場体験学習)に向けての学習も進めています。

ジョブチャレンジとは、中学生が地域の事業所を訪問し、実際に仕事を体験したり、見学したりして、働くことの意義、やりがいや厳しさなどを学ぶ活動です。また、地域の様々な企業を知り、地元で働く魅力を感じることも目的の一つです。

昨日は学級活動の時間に、ジョブチャレンジの目的や昨年度までにお世話になった主な体験先、体験内容について、先生から説明を受けました。

先生の説明の後、希望の体験先を考えました。 

将来就きたい仕事、やってみたい体験などを視野に入れながら、真剣に体験先を考えていました。

ジョブチャレンジを通して、社会人に必要なコミュニケーション能力、適切な勤労観や職業観、忍耐力も学んでほしいと思います。そして、学んだことを今後の進路選択や将来の職業選択に生かしてください。

現在、ジョブチャレンジ(職場体験学習)を10月上旬の実施に向けて、準備、学習をすすめています。

保護者の皆様、地域の皆様のご協力をよろしくお願いします。