市総体壮行会

2021年6月4日 15時35分

来週から西条市中学校総合体育大会が始まります。この大会は、県大会・四国大会・全国大会へとつながる大会で、多くの運動部の3年生にとって最後の大会となります。

今日は、日々練習に打ち込む選手たちを応援し、送り出すために生徒会主催で「壮行会」が開かれました。2・3年生は体育館、1年生はリモート配信を利用してそれぞれの教室で参加しました。

 

各運動部の生徒たちがユニフォームを着て、体育館に入場してきます。力強くて頼もしい入場行進です。

それ以外の生徒たちは、大きな声援の代わりに、大きな拍手で先輩や仲間へエールを送ります。

 【サッカー部】                【卓球部 男子】

【卓球部 女子】               【ソフトテニス部 男子】

【ソフトテニス部 女子】           【陸上部】

 

応援DVDが上映されました。とても上手に制作されています。

これまでの活動が思い出され、感動で気持ちも自然と盛り上がってきます。

各部から総体に向けての決意発表です。

今まで自分たちを支えてくださった家族・仲間・先生への感謝の言葉もありました。

【野球部】                  【ソフトボール部】

【バスケットボール部】            【バレーボール部】

【剣道部】                  【柔道部】

 応援生徒を代表して、生徒会執行部の廣瀬さんから選手たちに向けて挨拶がありました。

 その後は選手宣誓です。各部のキャプテンが集まり、堂々とした宣誓が行われました。

校長先生から「3つの事を心掛けて、本番で全力を出し切ってほしい」と激励の言葉をいただきました。

 

最後に卓球部の桑原さんから「お礼の言葉」がありました。

1・2年生たちも「来年は自分もこの舞台へ」と気持ちを新たにしたことと思います。

各運動部の皆さん、それぞれの目標に向かって悔いのないプレーをしてきてください。

そして、今までお世話になった方々への感謝の思いを持って、正々堂々と試合をしてきてください。

がんばれ西条東中生!!健闘を祈っています。