体育大会の様子(その1/3)
2021年9月15日 13時59分今週のホームページでは、先日実施した体育大会の様子についてお知らせしていきます。
心配された天候も回復し、8時30分号砲に続いて、生徒会役員を先頭に入場行進が始まりました。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策で、例年のような大きな掛け声はありませんが、行進曲に合わせて見事に全学年の足並みが揃っています。大きく手を振り、膝も高く上がり、迫力のあるすばらしい行進です。
開会式です。国旗・市旗・校旗の掲揚のあと、校長先生、生徒会長星加さんから挨拶がありました。
そして、体育委員長宮﨑さんが「例年以上に盛り上げることを誓います」と力強く選手宣誓。
全校生徒によるストレッチ体操の後、得点競技に入っていきました。
【200m走(全学年男子)100m走(全学年女子)】
学年が上がるごとに走りにスピードや迫力が増してきます。
【勝負は時の運(全学年男女)】
網をくぐり、平均台を渡り、フラフープをくぐって、最後は麻袋に入ってジャンプ、様々な障害物を乗り越えてゴールを目指します。
中盤戦の様子は次回のホームページでお知らせします。