芸術の秋

2021年10月7日 14時14分

10月に入り、朝夕はすっかり涼しくなってきました。「〇〇の秋」と言えば何を連想しますか?

今日は「芸術の秋」にちなんで、1年4組と3年4組の美術の授業におじゃましました。

1年生は、粘土で手の塑像づくりをしています。静かに集中して制作しています。

 

力強い手や繊細な手、インパクトのあるポージングなど、それぞれの個性が出てて興味深いです。

 

3年生はスクラッチアートに取り組んでいました。

イメージ画をシートに複写し、スクラッチペンで形に添いながら削っていきます。

イメージ画は、自画像や風景、動物など好きなものをデザインしています。

 

鉛筆は描くほど黒くなっていきますが、削るほど白くなっていくところが面白いですね。

強弱や長さ、幅など削り方によって、白黒の明暗ができるので立体感も表現できるようです。

 

どんな作品に仕上がるのか楽しみです。

※ 中間テストの範囲表をダウンロードコーナーにアップしました。