1年生理科の授業
2025年9月4日 18時14分 2学期の理科は「水溶液」の学習から始まりました。
9月4日(木)、5時間目は1年1組の授業でした。今日は、水溶液をろ過したり、水溶液の水を蒸発させたりしました。
実験は、①水溶液を作る②ろ過をする③ガスバーナーで加熱すると盛りだくさんでした。指示された通りの質量で水溶液を作り、正確にろ過装置を操作し、マッチでガスバーナーに点火して加熱するといった操作を、どの班も役割分担して協力しながら、時間内に完了できました!
今回の実験では、1学期のガスバーナーの操作のテストがしっかりと生かされました。
やはり教科書を見るだけでなく、実際に実験をすることで、体験から学んでいくことが理解につながりやすいです。これからも様々な実験の機会があります。楽しく理科を学んでいってほしいです!