社会科の授業(1年生)市総体に向けて⑤

2023年5月29日 15時00分

今日は1年生の社会科の授業におじゃましました。

社会科の授業では、授業の始めに「復習タイム」「クエスチョンタイム」を毎回設けています。

前の時間に学習した内容について「復習タイム」で各自で振り返り、「クエスチョンタイム」ではペアで問題を出し合い、確認します。

 

蒸し暑い時間帯の授業でしたが、楽しく主体的に取り組んでいました。

前回に続き、部活動の様子とキャプテンからの大会に向けての抱負を紹介します。

 野球部 

大会2日目に東予運動公園野球場で東予東中と対戦します。

【神原キャプテンから】

県大会を目指して、最後の一球まで集中してプレーしてきます。応援よろしくお願いします。

 

 バスケットボール部 

大会1日目に東予体育館で東予東中と対戦します。

【秋山キャプテンから】

家族や先生、仲間の支えでここまで頑張ってきました。総体では感謝の気持ちを忘れず、最後まで全力で試合してきます。応援よろしくお願いします。

総合的な学習の時間(2年生)&市総体に向けて④

2023年5月26日 17時00分

今日は2年生の授業におじゃましました。

総合的な学習の時間で進路学習をしていました。

家族へ仕事についてインタビューしたことを各自がスライドにまとめ、発表していました。

 

分かりやすくスライドをまとめ、その職業に就くための進路の選び方、仕事の大変さややりがいなどについて要点を捉えて発表していました、

 

知らなかったことがたくさんあり、自分の将来の仕事やこれからの進路選択について考える良い機会になりました。

 

前回に続き、部活動の様子とキャプテンからの大会に向けての抱負を紹介します。

 卓球部女子 

西条市総合体育館で大会1日目は団体戦があります。2日目は個人戦があります。

【加藤キャプテンから】

一人一人が全力を出し切って県大会出場を目指して頑張ります。

 

 ソフトテニス部女子 

西条市民公園テニスコートで大会1日目は団体戦で河北中と対戦します。2日目は個人戦があります。

【山内キャプテンから】

今まで練習してきた成果をすべて発揮し、悔いを残さない試合をしてきます。応援よろしくお願いします。

理科の授業(1年生)&市総体に向けて③

2023年5月25日 18時00分

今日は1年3組の理科におじゃましました。

前時に顕微鏡を使って観察しためしべおしべの特徴から、その役割を考える授業でした。

班で活発に意見交換がされ、様々な考えを発表していました。

 

庁務員さんが毎日お世話してくださり、校庭にもたくさんの花が咲いています。

ちょっとした時間に観察してみるのも面白いですね。

前回に続き、部活動の様子とキャプテンからの大会に向けての抱負を紹介します。

 ソフトテニス部男子 

東予運動公園テニスコートで大会1日目は団体戦で西条西中と対戦します。2日目は個人戦があります。

【市川キャプテンから】

先輩たちから受け継いできた西条東中の伝統を大切にし、最後の1ポイントまで気を抜かずにプレーしてきます。

 

  ソフトボール部 

東予運動公園多目的広場で大会1日目に丹原西中・東予東中の合同チームと対戦します。

【楠本キャプテンから】

 ピンチのときも下を向かず、全員で声を掛け合って笑顔でプレーしてきます。絶対優勝します。

生徒集会&市総体に向けて②

2023年5月24日 18時00分

今日の生徒集会では学級委員会から「挨拶」について発表がありました。

挨拶の「挨」は相手の心を開く。「拶」は相手の心に近づく

挨拶には「互いに認め合い、仲良くしたい」という気持ちを伝える意味があります。

 

集会では生徒会や学級委員会であいさつ日本一の学校を目指して取り組んでいることを発表し、挨拶の仕方を見直していこうと提案がありました。

 

集会後は今年度初めての表彰を行いました。4,5月に行われた大会などの栄誉を称え、校長先生から受賞生徒たちに賞状が手渡されました。堂々と受け取る姿がとても印象的でした。今後の活躍を大いに期待しています。

 

前回に続き、市総体に向けて活動の様子とキャプテンの抱負を紹介します。

 卓球部男子 

西条市総合体育館で大会1日目は団体戦があります。2日目は個人戦があります。

【越智キャプテンから】

団体戦では完全優勝を目指し、応援してくれた人に感動を与えられるような試合をしてきたいです。

 柔道部 

男女ともに3日(土)に西条市総合体育館武道場で団体戦、個人戦が行われます。

【膳キャプテンから】

3年生にとって、今までの練習の成果を発揮する最後の大会になるので、悔いを残さないよう試合をしてきます。応援よろしくお願いします。

 

西条市総体に向けて①

2023年5月23日 19時00分

6月2日(金)から西条市中学校総合体育大会が始まります。

どの部活動も本番に向けて練習に熱が入っています。

活動の様子と各部のキャプテンに総体に向けての抱負を聞いてきたので紹介します。

 剣道部 

男女ともに3日(土)に西部体育館で団体戦、個人戦が行われます。

【女子:山崎キャプテンから】

みんなで力を合わせて優勝してきます。

【男子:松本キャプテンから】

これまで教えていただいた先生や先輩たちの思いも胸に全力を尽くしてきます。

 

 バレーボール部 

大会1日目に小松体育館で東予東中と対戦します。

【宮﨑キャプテンから】

市総体では、コートに立つメンバーだけでなく全員が力を合わせて優勝旗をとってきます。

 

 サッカー部 

大会2日目に西条ひうち陸上競技場で西条北中と西条南中の勝者と対戦します。

【井上キャプテンから】

全員で心を合わせて最後まで全力でプレーし、絶対に優勝します。

学校だより2号アップしました!

What is 西条東中」のタブからご確認ください。

理科の実験(3年生)

2023年5月22日 18時00分

今日は3年生の理科の授業におじゃましました。

1組では3種類の金属のイオンへのなりやすさを調べる実験をしていました。

 

班のみんなが顔を寄せて実験の様子を観察しています。

 

先生も学生時代にイオンになりやすい順番を「曲が~る会えん鉄道」と習ったのを思い出しました。

 

2組ではダニエル電池を製作し、電流を発生させる実験をていました。

 

水溶液の間にセロハンを入れ、銅板を硫酸銅水溶液に、亜鉛板を硫酸亜鉛水溶液に入れると、モーターや電子オルゴールが動きます。

 

 

これは、亜鉛の方が銅に比べてイオンになりやすく、亜鉛イオンになった時に放出する電子が、導線を通って銅板に移動することで起こるそうです。

 

プロペラが回ったり、音が流れたりするたびに歓声が上がり、とても楽しそうに実験をしていました。

技術科の授業(2年生)

2023年5月19日 16時00分

今日は2年3組の技術科の授業におじゃましました。

生物育成の授業で、ミニトマトの栽培のため、土づくりと苗の定植をしていました。

 

生物育成の授業では、生徒それぞれが育成の目標を決め、水やりや追肥などを行い、一人が一本の苗を育てます。

 

タブレットで観察の様子も記録していきます。

 

 1学期の終わり頃には収穫が始まる見通しです。おいしい実を付けるにはコツがあるそうですよ。

よく世話をして目標通りのミニトマトが収穫できるといいですね。

 

西条市総体の組み合わせが決まりましたので、紹介します。

ダウンロードコーナーから印刷もできますので、必要な方は印刷してください。

体育大会の様子(最終回)

2023年5月18日 15時00分

体育大会の様子についての紹介も今日が最終回です。

【レッツ サバイバル(1年生)】

土嚢やペットボトル、バランスボール、クラスメイトなど様々なものをリレー形式で運んでいきます。慌てず、焦らず、でもスピードが大切です。3組が1位でゴールし、僅差で2組が2位になりました。

 【総力リレー(2年生)】

クラス全員でバトンをつなぎます。バトンパスの位置など何度も練習を重ね、各クラス最後の思いを胸に全力で走りました。4組が1位でゴールしました。

 【百足競走(3年生)】

西条東中学校伝統の種目で、3年生が最も力を入れている種目です。女子が1周走った後、男子にタスキをつなぎ、男子が1周半走ってゴールします。どの学級も心をひとつに最後まで諦めずゴールを目指す姿は感動的でした。1組が1位でゴールしました。

 【ストレッチ体操・閉会式】

本田さんの笛で生徒が入場し、文野さんの指揮のもとストレッチ体操をしました。

閉会式では、記録、得点担当の図書委員長の平山さん、奉仕委員長の友枝さんによる成績発表がありました。そして表彰です。今年度から新調された優勝旗が校長先生から入賞クラスの体育委員に手渡されます。

【1年生】優勝3組 準優勝2組【2年生】優勝1組 準優勝4組【3年生】優勝4組 準優勝2組 でした。

生徒会副会長の西原さんの挨拶、校長先生の講評、国旗・市旗・校旗降納をして閉会しました。

 勇輝凛凛」のスローガンの通り、競技、係の仕事、応援など様々な場面で生徒たち一人一人が輝き、たくさんの感動が生まれた体育大会になりました。

体育大会の様子②

2023年5月17日 16時00分

前回の続きで、先日実施した体育大会の様子についてお知らせします。

【選抜リレー】

3年生男子は200m×4人、1・2年生男子と全学年女子は100m×6人で勝敗を決します。

各学級から選抜されたリレーメンバーがバトンをつなぎ、男女とも迫力のあるレースが繰り広げられました。

 【総力リレー(1年生)】

学級の全員がバトンをつなぎます。中学生になって、みんなで取り組む初めての競技を全力で楽しんでいました。先生たちの応援も熱が入ります。2組が1位、3組が2位でゴールしました。

 【WBC(わくわく ベストフレンズ クラシック)(2年生)】

クラスでミニムカデ(8人)グループ×2、魔法の絨毯(ブルーシートで友達を運ぶ)グループ×2、台風の目(5人が一本の長い棒を持って走る)グループをつくり、タスキをつなぐリレー形式で競います。3月のWBC世界一の感動を思い起こさせるような熱い闘いが繰り広げられ、4組が1位になりました。

 【総力リレー(3年生)】

3年生全員で走る総力リレーでは、順位が入れ替わる度に大きな声援と拍手が湧き上がっていました。抜きつ抜かれつの接戦で4組が1位、2組が2位でゴールしました。

 終盤戦の様子は次回のホームページでお知らせします。

今日の授業&体育大会の様子①

2023年5月16日 16時00分

体育大会が終わり、疲れの出るころですが、生徒たちは気持ちを切り替え、集中して授業に取り組んでいました。

 今週のホームページでは、先日実施した体育大会の様子についてお知らせしていきます。

【入場行進・開会式・ストレッチ体操】

8時30分の号砲を合図に、生徒会役員を先頭にして入場行進が始まります。

元気な掛け声とともに、大きく手を振り、膝も高く上がり、全学年の足並みが揃った迫力のある見事な行進です。

開会式では、国旗・市旗・校旗の掲揚のあと、校長先生、生徒会長の藤田さんから挨拶があり、体育委員長の井上さんが「今まで支えてくださった方々へ感謝し、最高の仲間たちと最後まで全力で競技することを誓います」と力強く宣誓しました。

その後、芹川さんの指揮の下、全校生徒によるストレッチ体操、得点競技に入りました。

 【男子疾走(1年100m・2・3年200m)、女子疾走(全学年100m)】

ゴールを目指して最後まで懸命に走ります。学年が上がるごとに走りにスピードや迫力が増してきます。

 【二人仲良く・勝負は時の運(全学年男女)】

「二人仲良く」は、二人三脚で、ハードル、縄跳びと二人の息を合わせて走ります。「勝負は時の運」では、網を抜け、サイコロを振り、出た目の数字が書かれた旗を回ってゴールを目指します。どちらも様々な障害物を乗り越えてゴールを目指します。

 中盤戦の様子は次回のホームページでお知らせします。