西条市立西条東中学校

〒793-0006
西条市下島山甲865番地

TEL 0897-56-2653   FAX 0897-56-3525

愛媛スクールネットサイトポリシー

ブログ

令和6年度 入学式

2024年4月9日 19時32分

 4月9日(火)、入学式が行われました。

 夜中から雨が降り続き、登校時もあいにくの雨でしたが、新入生たちは雨にも負けず、元気に登校してくれました!

 まずは学級発表です。自分の名前を確認し、教室に入りました。

IMG_4369

IMG_4377

IMG_4371

IMG_4378

 クラスでの学級活動の後、入学式です。

 多くの保護者の皆様に見守られる中、堂々と入場してくれました。

IMG_4403

IMG_4407

IMG_4411

IMG_4415

 入場後、担任の先生から一人一人の名前が呼ばれ、元気よく返事ができました!

 校長先生が式辞の中で、かっこ悪い大人にならないよう、心の鍛錬をしていきましょう!というお話をされました。

IMG_4429

IMG_4433

 新入生代表決意の言葉を、水野君が立派に述べてくれました。中学校生活で部活動も勉強も頑張りたいという強い意欲が伝わってきました。またそれを受けて、在校生代表歓迎の言葉を3年生の弓立さんが感情をこめて述べてくれました。温かい先輩としての思いが、新入生を安心させてくれることばでした。

IMG_4457

IMG_4461

 入学式の後、1年団の先生の自己紹介を行いました。中学校では、教科ごとに先生が変わるので、また授業が始まったら、たくさんの先生との出会いも楽しみにしてください!

IMG_4467

IMG_4470

IMG_4471

IMG_4472

IMG_4475

 新入生の皆さん、保護者の皆様、本日はご入学おめでとうございました。

 これからの中学校生活が充実したものとなるよう、教職員一同サポートしていきます!

 

 

令和6年度 始業式

2024年4月8日 10時30分

 4月8日(月)、今日から新学期のスタートです!

 生徒たちは朝早くから元気に登校してくれています!

 7:40に学級発表の名簿が張り出されました。ドキドキの瞬間ですね!

 自分の名前やクラスメイトの名前を見つけて、あちらこちらから喜びの声が聞こえてきました!

(2年生)

IMG_6506

IMG_6502

(3年生)

IMG_4320

IMG_6496

 その後教室へ入り、今日の予定を確認し、体育館へ入り、新任式が行われました。

 転任してこられた先生方の紹介と、それぞれの先生から挨拶がありました。

 また、3年生の新本さんが生徒を代表して、温かい歓迎の言葉を述べてくれました。

b59e9679-8603-48e7-a272-ededcbabb89b

94313bab-c266-491d-84b5-d8efbc53d5d7

 続いて1学期の始業式に移りました。

 校長先生の式辞の中で、自身の体験から、「あえて小さい面倒をその時にやっておくこと」が大切であるというお話をされました。めんどくさいことを先延ばしにしたり、横着をしたりすることで起こるトラブルの後処理の方が、少し面倒だけどその時にしておく労力に比べて、ずっと大きく、時間もかかってしまう。「これまで先延ばしにしてきた小さい面倒」を先に片づけるくせや習慣が結局は効率的である。ということを今後の生活で意識して生活していこうと再認識させられました。

 また、生徒代表誓いの言葉を3年生の瓜田さんが堂々と発表してくれました。

 最後に2・3年団の先生方の紹介がありました。

f423dd8d-5da6-4b6f-9a12-d95d8a7ff66d

1bcb50f6-28d3-4eb0-a432-d9b0bc0b02d5

678e5139-bc64-48dd-80f9-b74b1e722c2a

985bf200-0fef-455f-a8ee-539c520d6b8c

c8603f81-0f19-4092-a304-d29648c67771

d7048e11-66be-4118-bf14-ad087be34dc2

 新しい出会いを大切にして、各自新しい目標に向かって今年度も頑張っていきましょう!

新年度に向けて

2024年4月3日 12時05分

別れがあれば、新たな出会いもあります。

IMG_6390

正門の桜もきれいに咲きました。

IMG_6395IMG_6397

4月1日となり、令和6年度から西条東中に着任される先生方が続々と来校されました。

IMG_6405

校内でも新年度に向けての準備が着々と進んでいます。

IMG_6402

4月8日(月)から、いよいよ新年度がスタートします。

IMG_6392IMG_6398

宿題などを計画的に進め、忘れ物のないように登校してください。

生徒のみなさんが元気に登校してくれることを、教職員一同、楽しみにしています。

【4月8日(月)の予定】

※自転車は昨年度と同じ場所に停めて下さい。

7:40~7:55  学級発表

     ~8:00  旧教室に入室完了

8:05~8:15  朝学活

8:25~9:00  新任式・始業式

9:10~9:25  机・椅子の移動

9:35~10:25 学級活動

10:40~     入学式の準備(新3年生)