授業の様子

2021年5月7日 13時48分

 今日は3つのクラスの授業にお邪魔しました。

 1年4組は理科の授業で花(ツツジ)のつくりについて学習をしていました。

 どれがおしべなのか班の中で答えが分かれ、熱い意見交換がされていました。

 2年1組は英語の授業でした。写真を見て、どのように見えるかを英語で伝えていました。

 みんな電子黒板に映し出される写真を食い入るように見ています。

 笑っているように見える写真や怒っているように見える写真もあって面白いですね。

 3年4組は数学です。eライブラリを使って展開の公式の復習をしていました。

 eライブラリを活用することで、一人一人が自分に合った方法、自分のペースで課題に取り組むことができます。

 つまずいたところは前段階に戻って復習でき、学習が進んでいる生徒はさらに難しい課題にも挑戦できます。

 今週は大型連休明けで、疲れた感じの人が多かった気がします。 

 気温も暖かくなり、学習や運動に最適な季節になりました。

 早く生活リズムを取り戻し、目標を持って、毎日充実した生活にしていきましょう。

保護者の方へ(お願い)

 マチコミメールへご登録いただきありがとうございます。今後、一斉に連絡が必要な場合は、マチコミメールと学校ホームページで連絡をするようになります。しかし、登録された方の一部に登録学年(グループ)の間違いが見られます。登録グループに間違いがあると連絡メールが届かないことがあります。登録内容をもう一度ご確認のうえ、間違いがある場合はできるだけ早く修正をお願いします。