授業&生徒評議会
2021年5月10日 16時42分ゴールデンウィーク後の休みが明け、今週から平常の学校生活に戻ったように感じます。
生徒の皆さんは、新学期が始まってからたまっていた疲れが取れたでしょうか?
3時間目の授業をのぞいてみました。
どのクラスも集中して話を聞き、考えている姿が見られました。
3年生の社会と英語の様子です。
2年生は理科、数学の様子です。
1年生は社会、家庭科の様子です。
放課後には、生徒評議会が行われました。
生徒評議会は、生徒会執行部、専門委員長、各学級委員で構成されており、毎月1回行われます。
今日は、新学期が始まってからの生活の様子で気になることについて意見を出し合い、話し合っていました。
それぞれの立場から、学校全体をより良くしようとする意見が活発に出ていました。
さすが学校や学級を代表する人たちです。
今日話し合った内容をこれから委員会や学級で実行し、より良い学校となっていくことを期待しています。