夏休みの前に
2021年7月19日 12時56分1学期も残すところ2日になりました。今日は終日の懇談会です。
生徒たちは体育館で表彰、夏休みの諸注意を行い、部活動(下校)をしました。
今年度初めての表彰です。西条市総体などの表彰をしました。おめでとうございます。
文化委員会から、校内掲示コンクールの表彰もありました。
1年3組、2年4組、3年3組 が優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。
表彰が終わった後、生徒会役員たちは飯岡小学校、玉津小学校に出向き、人権啓発劇「紬(つむぎ)」を小学生の前で発表してきました。
小学生にも分かりやすいように、少しセリフを変えて演じていました。
劇を見た小学生からは、
「看護師さんや医療に従事している人たちを応援したい。」「劇の中で出てきた約束を守りたい。」
「コロナ差別を絶対にしない。」「自分たちにできることを考えたい。」といった感想がありました。
生徒会役員さんたちの思いが十分伝わったことと思います。
夏休みを前にすばらしい活動になりました。ありがとうございました。