道徳科の授業
2021年5月18日 14時28分今日は道徳科の授業について紹介します。
本校では、学年団の教員が連携し、ローテーションを組んで道徳科の授業を行っています。
1つのクラスの道徳科を複数の教員が担当することにより、生徒たちは様々な考えに触れることができ、自分の考えや生き方を見つめ直すことにつながります。
各学年の道徳科の授業にお邪魔しました。
自分の考えを全体で発表する。
それを聞きいて拍手を送る。
グループで考えを紹介し合う。
ワークシートに自分の考えを書き表すなど。
学習を通して生徒たちは、いろいろな考えに触れることによって、考えを深めていました。
<1年1組> <1年2組>
<1年3組> <1年4組>
しっかりと自分の考えを発表できてVサインです。
<2年1組> <2年2組>
<2年3組> <2年4組>
<3年1組> <3年2組>
<3年3組> <3年4組>