10分間集中テスト

2022年7月12日 18時00分

今日は3年生の理科の授業におじゃましました。

えひめICT学習支援システム(EILS)を活用した「10分間集中テスト取り組んでいました。

 

基礎的な知識・技能がどれくらい定着しているかタブレットを使って問題に答えていきます。

 

1月に実施した愛媛県学力診断調査でタブレットを使ったテストを経験しているので、操作も手慣れたものでした。

 

1学期の登校日も残りわずかとなりました。

1時間1時間の授業を大切にして1学期のまとめをしていきましょう。

職業学習会(2年生)

2022年7月11日 19時00分

今日は午後から2年生が「職業学習会」を行いました。

13の職種、16名の方を講師にお招きし、その職業に関することややりがい、将来のために今のうちにやっておくとよいことなどをお話ししていただきました。

 

生徒たちはメモを取りながら、講師の先生方の話に真剣に耳を傾けていました。

 

お忙しい中、貴重なお話を聞かせていただいた講師の皆様、ご協力、本当にありがとうございました。

今回の学びを、これからの進路学習に生かしていきたいと思います。

昼休みの様子

2022年7月8日 14時01分

今朝の雨は午前中には上がりましたが、1日中蒸し暑い日が続きました。

今日の昼休みの運動場の様子です。

たくさんの生徒がドッジボールやをキャッチボールをして遊んでいます。

 

暑さに負けず元気です。

ちなみに、ドッジボールをしていたクラスの5時間目の様子です。

汗だくになっていましたが、全員が静かに集中して取り組んでいます。さすが3年生。

 

1学期の登校日も残りわずかとなりました。1日1日を大切に過ごしましょう

保護者の方へ(お願い)

土日など学校職員が勤務していないときに、生徒や同居のご家族が新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した場合は、マチコミメールの「お休み連絡」を利用して学校に連絡をお願いします。
「お休み連絡」→「連絡する」→「その他」を選択
お名前連絡先を記入していただいていれば、後ほど学校から折り返し連絡いたします。

七夕

2022年7月7日 19時00分

今日は七夕です。

 

願い事を書く短冊の色にはそれぞれ意味があるそうです。

青色・緑色は「人間力を高める赤色は「祖先や親への感謝

黄色は「人を大切に思う金色・白色は「義務や決まりを守る

黒色・紫色は「学業向上」だそうです。

 

みなさんは何色の短冊に願いを書きますか? 

学力診断テスト&チャレンジテスト

2022年7月6日 18時30分

3年生は、今日から「学力診断テスト」です。

先日、期末テストが終わったところですが、入試に向けて腕試しです。

 

これを機会に、自分の進路について真剣に考えていきましょう。

体調に気を付けて2日間頑張ってくださいね。

 

1年生は「チャレンジテスト」を行いました。

 

この調査は、県内全ての中学校1年生を対象に各教科の学力の状況を把握し、今後の学習指導に役立てるために実施します。

 

タブレット端末を使って答える調査です。これまでの国語や数学のような教科別のテストではなく、多くの教科を総合的に取り扱った形のテストです。

 

選択式でクリックして答える問題や文字入力をする問題もありましたが、手際よく操作していました。

ミニトマトの栽培

2022年7月5日 18時30分

今日は2年生の技術科の授業におじゃましました。

4月末にホームページで紹介しましたが、生物育成の授業でミニトマトを栽培しています。

今日の活動の目標は、摘芯することと、できたミニトマトの糖度を測ることです。

あれから2か月が経ち、たくさんの赤い実を付けるようになりました。

 

摘芯をすることで、植物が上に成長するための養分を、実を付けるためだけに使うことができるので、おいしい実がなるそうです。

 

果汁を付けて筒を除くと糖度が目盛りで表示されるタイプの糖度計です。

なぜ糖度が分かるのか不思議ですね。

糖度7の実が付いていた生徒が多かったです。中には糖度が10の実を付けた生徒もいました。

 

タブレットで成長記録を残します。

写真を撮ったり、文章をうったりタブレットを使いこなしています。

これからさらに甘い実が付いてくるのが楽しみですね。

朝の挨拶運動

2022年7月4日 17時00分

今日はあいにくの雨でしたが、PTA育成部の方が挨拶運動を兼ねて、正門前で生徒たちの登校を見守ってくれました。足元の悪い中の活動でしたが、朝早くからありがとうございました。

 

生徒玄関では生徒会役員や専門委員長たちが挨拶運動をしています。

多くの生徒が、元気な声であいさつを返してくれます。

天気が悪いと心もどんより沈みがちになりますが、朝から気持ちがいいものです。

1学期も残り2週間ちょっとになりました。今週も頑張っていきましょう!

 【保護者の方へ】

台風4号が四国地方に近づいており、明日5日(火)夕方から夜のはじめごろにかけて愛媛県に最も接近するようです。午前6時の時点で西条市に警報が出ているようであれば、自宅待機になります。詳しくはホームページの「警報時の対応」のタグからご確認ください。また、警報が出ていない場合でも、登校に危険を感じるような場合は、保護者の判断でお子様を自宅待機させてください。その場合は、学校への連絡を必ずお願いします。

 

家庭科の授業(1年生)

2022年7月1日 17時00分

今日は1年生の家庭科におじゃましました。

幼児が楽しく遊べるおもちゃを作っていました。

 

幼児が好きそうなものは何か考えたり、安全面に気を配ったりして計画書を作成し、作品を作っています。

 

いろいろなアイデアが見られ、安全で楽しいおもちゃがたくさんできました。

 

作品が完成したら、実際におもちゃを使っている場面を動画で撮影し、レポートを作成するそうです。

 

仕上がりが楽しみですね。

さよならメーガン先生

2022年6月30日 17時00分

今日で6月も終わりです。

そして、今日はALTのメーガン先生が西条東中で勤務される最後の日でもあります。

2年3組で授業をしていたのでおじゃましました。

 

メーガン先生は2年10カ月にわたり、本校で英語科の先生たちと一緒に授業を担当し、多くの西条東中生に生きた英語を教えてくれたり、海外の文化に触れたりする機会を提供してくれました。

 

いつも明るく元気で、楽しい授業をしてくれるので生徒たちにも大人気の先生です。

 

今後はスコットランドに二週間ほど戻り、その後は四国中央市で生活されるそうです。

今までありがとうございました。(Thank you very much.)

新天地でのご活躍を期待しています。(We look forward to your success in the new world.)

また機会があれば西条東中学生の様子を見に来てください。

(If you have a chance, please come and see the Saijo Higashi Junior High School students.)

メーガン先生の記事が今月の「広報さいじょう」にも掲載されていますので、ぜひご覧になってください。

理科の授業(1年生)

2022年6月29日 17時30分

今日は1年生の理科の授業におじゃましました。

「いろいろな物質とその性質」の単元で、謎の物質Xの正体を調べる方法について考える授業でした。

  

自分の意見を堂々と述べられる生徒が多く、授業がテンポよく進みます。

 

自分の考えをワークシートにまとめ、タブレット端末で撮影し、提出します。

 

班で挑戦してみたい方法を相談します。様々な方法が提案され、話合いも盛り上がります。

 

自分たちで考えた検証方法で果たして物質Xの正体は見つかるのか。

楽しみですね。また結果を聞かせてください。