今日は午後から1年生の授業におじゃましました。
【1年1組】
音楽科の授業でした。合唱コンクールに向けてパートリーダーなどを決めていました。
クラスで協力してよい合唱をつくりあげていきましょう。
【1年2組】
社会科の授業でした。冷帯の地域について学習していました。
寒暖の差に応じた暮らしの工夫について考えることができました。
【1年3組】
英語科の授業でした。三井先生と一緒にALTのメーガン先生も授業をしてくれました。
「ワードスクランブルゲーム」を通して楽しく単語の学習をしていました。
【1年4組】
保健体育科の保健分野の授業で「食生活と健康」について学習していました。
タブレット端末を利用して、自分の好きな食べ物のカロリーなどについて調べていました。
どのクラスもメリハリをつけて集中して取り組めていました。
今週末から西条市中学校総合体育大会が始まります。
この大会は、県大会・四国大会・全国大会へとつながり、多くの運動部の3年生にとって最後の大会になります。
今日は、日々練習に打ち込む選手たちを応援し、送り出すために生徒会主催で「壮行会」が開かれました。
各運動部の生徒たちがユニフォームを着て、体育館に入場してきます。
力強くて頼もしい入場行進です。
フロアーの生徒たちは、大きな拍手で先輩や仲間へエールを送ります。
応援DVDが上映されました。これまでの活動が思い出され、感動で気持ちも自然と盛り上がってきます。
各部から総体に向けての決意発表です。
今まで自分たちを支えてくださった家族・仲間・先生への感謝の言葉もありました。
応援生徒を代表して、生徒会執行部の秦さんから選手たちに向けて挨拶がありました。
その後は選手宣誓です。各部のキャプテンが集まり、堂々とした宣誓が行われました。
校長先生から「3つの事を心掛けて、本番で全力を出し切ってほしい」と激励の言葉をいただきました。
最後に野球部の橋尾さんから「お礼の言葉」がありました。
1・2年生たちも「来年は自分もこの舞台へ」と気持ちを新たにしたことと思います。
各運動部の皆さん、それぞれの目標に向かって悔いのないプレーをしてきてください。
そして、今までお世話になった方々への感謝の思いを持って、正々堂々と試合をしてきてください。
日差しも強く、気温も上がり、夏が近づいてきました。
午後の授業におじゃましました。
給食を食べた午後からの授業は、油断すればウトウト居眠り z z z z なんてこともありますが、1時間1時間の授業を大切に取り組んでいました。
【1年3組】
美術科の授業です。ゴッホの「星月夜」の作品を模範にして色塗りをしていました。
静かな雰囲気の中で、筆先に集中して丁寧に取り組んでいます。
【2年2組】
数学科の授業です。連立方程式の加減法を練習していました。
友達どうしで教え合うことで、学びを深めています。
【2年4組】
社会科の授業です。参勤交代がなぜ行われたのかについて考えていました。
堂々と自分の考えを発表することができています。
1年生の廊下や階段には「自主勉強の達人」と題して、よい勉強の仕方をしている人のノートが模範として掲示されていました。ぜひ、参考にしてみてください
今日は3年生の道徳科の授業におじゃましました。
本校では、学年団の教員が連携し、ローテーションを組んで道徳科の授業を行っています。
1つのクラスの道徳科を複数の教員が担当することで、生徒たちは様々な考えに触れることができ、自分の考えや生き方を見つめ直すことにつながります。
【3年1組】
「言葉おしみ」の資料を用いて、礼儀や思いやり、感謝について考えました。
役割演技を通して、どのような言葉掛けをすれば、お互いが良い気持ちになれるかを考えました。
【3年2組】
「缶コーヒー」の資料を通して、公徳心について考えました。
様々な視点から捉えることで、みんなが気持ちよく過ごすことの大切さを考えました。
【3年3組】
「タンポポ作業所」の資料を通して働くことの尊さと意義について考えました。
継続することや誰かのために尽くそうとすることを大切にしたいという意見が出ました。
【3年4組】
「無実の罪」の資料を用いて、公正・公平、社会正義について考えました。
「もし自分の身に起こったら」と自分自身に置き換えて、真剣に考え、活発に意見交換がされていました。
西条市総体(6/4,5)保護者送迎時の一方通行のご協力について(お願い)
両日とも朝6:30~7:30の時間帯は多くの部活動が、保護者の車や自転車で試合会場へ出発するため、混雑が予想されます。そこで、次図のように一方通行(西門から入り、正門から出る)とし、送迎車の駐車場を運動場とします。ご協力をよろしくお願いいたします。
上記時間帯以外の送迎や、試合終了後の帰校時については、正門から入り、前庭及び西側駐車場を使用してください。
西条市総体まで一週間となりました。
今回はバレーボール部とソフトボール部を紹介します。
バレーボール部
【丹キャプテンの話】
笑顔を絶やさず、最後までボールを追いかけます。粘り強くプレーしてきます。
ソフトボール部
【篠原キャプテンの話】
自分たちの持ち味を発揮してきます。逆境になっても顔を上げて、笑顔でプレーし、優勝してきます。
練習は裏切りません。
本番では今まで積み重ねてきたことに自信をもって試合してきましょう。
西条市総体まであと少し。
運動部はより熱の入った練習に取り組み、どの部も良い状態に仕上がってきています。
今回は卓球部女子と柔道部を紹介します。
卓球部女子
【久米キャプテンの話】
最後まで気を抜かず、優勝を目指して全力で頑張ってきます。
柔道部
【一色キャプテンの話】
市総体で優勝し、県総体出場を目指します。一人一人が自分の持っている力を最大限に発揮してきます。
気温も上がってきています。体調管理やケガに十分気を付けて調整してください。
今日は教育実習生である合田先生の研究授業におじゃましました。
1年3組の数学「正の数・負の数」の授業でした。
家計簿の支出金額を工夫して求める方法を考えました。
タブレットや電子黒板を利用して授業を進めます。
ワークシートや資料など時間をかけて準備し、堂々とした態度で授業をしていました。
教育実習も明日が最終日です。合田先生お疲れさまでした。
西条市総体に向けて③
剣道部男女
【男子 斎藤キャプテンの話】
自分たちの剣道を貫いて市総体優勝、県総体出場を目指します。
【女子 森本キャプテンの話】
自分たちの持てる力を最大限発揮してきます。
バスケットボール部
【大西キャプテンの話】
一戦一戦を大切にして、最後まであきらめず戦いぬいてきます。
今日の生徒集会で学級委員会から「挨拶」について発表がありました。
挨拶の「挨」は相手の心を開く。「拶」は相手の心に近づく。
挨拶には「互いに認め合い、仲良くしたい」という気持ちを伝える意味があるんですね。
集会では各クラスの学級委員が「よいあいさつ」を目指して意識して取り組んでいることを発表し、挨拶の仕方を見直していこうと提案がありました。
集会後の全校生徒の挨拶は、今までよりも気持ちがグッと伝わってくる挨拶になりました。
明日からも気持ちのよい挨拶が様々な場所で聞こえてくることを楽しみにしています。
西条市総体に向けて②
ソフトテニス部男子
【松嶋キャプテンの話】
団体戦で優勝を目指します。最後まで粘り強くプレーし、全力を出し切ってきます。
卓球部男子
【石田キャプテンの話】
市総体では完全優勝を目指して頑張ってきます。県総体も勝ち抜き、全国大会で2勝したいです。
西条市総体(球技・武道)まであと11日になりました。
どの部活動も本番に向けて練習に熱が入っています。
各部のキャプテンに総体に向けての抱負を聞いてきたので紹介します。
野球部
【橋尾キャプテンの話】
チームの雰囲気も上がってきていて、いい感じです。総体では悔いのないよう全力で戦ってきます。
サッカー部
【真木キャプテンの話】
優勝目指して頑張るのはもちろん、チーム全員でやりきって悔いを残さないようにします。
ソフトテニス部女子
【菊川キャプテンの話】
個人も団体も県大会出場を目指します。3年間の集大成として、今までの練習の成果を出し切ってきます。