放課後の部活動

2022年4月20日 18時30分

今日は家庭訪問の代わりに懇談会を行ったため、普段より早い時間に部活動を始めました。

汗ばむくらいの陽気でしたが、外の部活動は気持ちよさそうに練習に取り組んでいました。

 

仲間と一緒にひとつの目標をめざす部活動は、自分の可能性を広げたり、才能を伸ばしたり、大切なことをたくさん学ぶことができます。

 

もうすぐ新入生も入部してきます。新しい仲間も増えて、練習もより活気づいてきますね。

これから大会や練習試合も増えてきます。ケガには十分気を付けて練習しましょう。

避難訓練

2022年4月19日 15時38分

今日は、地震の発生を想定した避難訓練を行いました。

地震発生の音声が流れると全員がすぐに机の下に潜り、身の安全を確保できていました。

揺れが収まるとすぐに運動場に避難しました。

どの学年も黙って素早く行動し、短い時間で点呼ができました。

災害はいつ、どこで起きるか分かりません。日頃からそれぞれの場所でどのように行動すれば良いかを考えておくことが大切ですね。

家庭でも日頃の備えや行動について話し合っておいてください。

参観日

2022年4月17日 13時40分

今日は参観日でした。運動場に設けた駐車場がいっぱいになるほどたくさんの保護者の方にご来校いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

 

参観授業では、元気な挨拶で始まり、生徒たちは特に緊張した様子もなく、普段通りの授業を見てもらえたと思います。

これからも感染対策に十分注意しながら、参観の機会を設定したいと思います。

今後も学校行事へのご理解とご協力をよろしくお願いします。

 保護者の方にお知らせ】

 参観授業後にPTA総会を開催しました。一昨年はリモート、昨年は書面開催であったため参集しての開催は3年ぶりです。PTA会員384名のうち、187名の会員の方が参加し、174名の方から委任状の提出がありました。過半数を超えているため、総会の議案は全て承認されたものとさせていただきます。なお、参加できなかった保護者の方には、後日お子様を通じて総会資料をお渡ししますのでご確認ください。

 今年度も森賀PTA会長を中心に、役員・会員の皆様、教職員が一体となって、PTA活動を進めていきたいと思います。ご支援、ご協力をよろしくお願い申し上げます。

教科の授業も始まりました

2022年4月15日 17時00分

今日から各教科の授業が本格的にスタートしました。

いくつかの教室をのぞいてみると、これからの学習の仕方について確認したり、前の学年の復習をしたりしている授業が多かったです。

 

新規採用の先生たちも初めての教科の授業です。

 

まだまだ慣れないことが多いと思いますが、一つずつ覚えていきましょう。

 

 

 保護者の方へ(お願い) 

17日(日)に参観日を実施します。

なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、

各家庭1名の参観とします。

・家族の方で発熱等の症状がある場合は、参加をご遠慮ください。

・参加される方はマスクの着用(できるだけ不織布マスク)をお願いします。

上履きを各自でご準備ください。

(靴の履き間違いを防ぐために、靴を入れる袋をご準備し、各自で保管をお願いします。)

〇お車で来られる場合は、正門から入り、運動場へ停めてください。帰りは西側出口からお帰りください

 混雑を避けるため、校内は一方通行にしておりますのでご協力をお願いします。

 

学校探検

2022年4月14日 17時00分

1年生は学校探検を行いました。

学級担任の先生が先導して校舎内を回り、職員室や保健室、理科室や技術室などの場所を確認しました。

職員室では、入退室の仕方を練習しました。

 

さっそく、授業の予定を聞きに1年生が職員室に来ましたが、上手に入退室できていました。

 

いよいよ明日から本格的に教科の授業も始まります。

教科の先生や特別教室の場所を早く覚えて、よいスタートを切りましょう。

【保護者の方へお知らせ】

 行事などの変更があった場合は文書、ホームページ等でお知らせしていきます。なお、急な変更等に対応するため「マチコミ連絡メール」への登録がまだの保護者の方は登録をお願いします。登録方法がわからない場合は学級担任まで知らせてください。 

 父親部員募集の申込書を配布しました。学校教育やPTA活動等の支援など、お父さんたちの力をお借りしたいと思います。ご賛同いただける方は、4月20日(水)まで学級担任へご提出ください。

部活動紹介

2022年4月13日 17時00分

今日は午後から部活動紹介を行いました。

どの部も3分間の限られた時間で工夫しながら、自分たちの部の良さをアピールをします。

 

1年生は先輩たちの様子を真剣に見ていました。

 

これからの仮入部期間に各部を体験し、3年間続けられる部活動を決めていきましょう。

 

先輩たちも皆さんと一緒に部活動ができるのを楽しみに待っています。

 

生徒会オリエンテーション

2022年4月12日 12時00分

1年生との対面式生徒会オリエンテーションを実施しました。

対面式では生徒会長の菊川さんから新入生に向けて歓迎の挨拶がありました。

 

その後、生徒会組織や校則についての説明です。

生徒会執行部や専門委員長からそれぞれの仕事内容について紹介があり、

服装や頭髪についての校則では、例を示しながら分かりやすく説明をしてくれました。

 

新入生たちも静かに先輩たちの話を聞いています。

歓迎のダンスの披露や学校行事の紹介もありました。

 

明日から給食や清掃も始まるので、給食委員会や美化委員会から方法について説明がありました。

 

給食服や歯磨きセットなど忘れ物がないように準備しておきましょう。

西条東中のルールに早く慣れて、楽しく学校生活を送ってくださいね

 

学校だより1号アップしました!

「What is 西条東中学校」のタブからご確認ください。 

入学式

2022年4月11日 14時30分

132名の新入生が真新しい制服を着て、元気に登校してきました。

クラス発表のあと、初めての学級活動です。

 

その後、体育館で入学式を行いました。学級担任の先生を先頭に入場です。

 

新入生紹介では、学級担任の先生が一人一人の名前を読み上げ、新入生は元気に返事ができました。

 

式辞では、校訓「自律」を実現するために、「良い習慣を身に付ける」「夢や目標を持って、仲間と共にいろいろなことに挑戦する」ことに取り組んでほしいと校長先生から話がありました。

その後、西条市教育委員会教育委員の礒様が告示を述べてくださいました。

新入生は、立派な態度で聞いていました。

 

そして、新入生を代表して二宮さんが決意の言葉を述べました。

「相手の立場に立ち、思いやりの心を持って学校生活を送るようにします。」と堂々と発表しました。

 

その後、音楽部が校歌を新入生に披露してくれました。

 

退場していく1年生の姿は、少し成長し中学生らしく見えました。

 

132名全員が今日の入学式に参加できたことをとてもうれしく思います。

これからの成長が楽しみです。

 

参加してくださった保護者の皆様、誠にありがとうございました。

これからもご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。 

明日の入学式について

2022年4月10日 09時55分

明日、予定通り入学式を実施します。

新入生は8時まで登校、保護者の方は8時40分まで体育館入場してください。

なお、新型コロナウイルス感染症対策のため、

各家庭2名までの参加とします。

・家族の方で発熱等の症状がある場合は、参加をご遠慮ください。

・参加される方はマスクの着用(できるだけ不織布マスク)をお願いします。

上履きを各自でご準備ください。

(靴の履き間違いを防ぐために、靴を入れる袋をご準備し、各自で保管をお願いします。)

・入学式後の学級活動のご参観はご遠慮いただきます。

〇お車で来られる場合は、正門から入り、運動場へ停めてください。帰りは西側出口からお帰りください。混雑を避けるため、校内は一方通行にしておりますのでご協力をお願いします。

新学期スタート

2022年4月8日 12時00分

今日から令和4年度の新学期が始まりました

まず、新しいクラスが発表されました。クラス名簿を見た生徒たちからは歓声が上がっていました。

 

朝学活後、体育館で新任式を行いました。転入して来られた先生方が、生徒たちに紹介されました。

髙津亜樹子先生  小松中より(国語)  

平塚美保先生 西条北中より(英語)

 

西本仁香先生 西条南中より(美術)  

関口美香先生 西条北中より(保健体育)

高石智子先生 西条南中より(保健体育)  

首藤優太先生 丹原東中より(国語)

工藤義弘先生 新規採用(理科)  

壷内怜先生 新規採用(技術)

池田秀一先生 西条南中より(理科)  

玉井翔愛先生 新規採用(保健体育)

生徒を代表して石原さんが、生徒会スローガンを引用しながら歓迎の言葉を述べました。

 

続いて始業式を行いました。

式辞では校長先生から、どんな人との出会いにも、自分を成長させる「学び」があり、新しい出会いを自分の成長につなげてほしいと話がありました。

次に、生徒を代表して秦さんが、誓いの言葉を述べました。

生徒会活動、部活動、学習での3つの目標について、堂々と発表しました。

最後に越智さんのピアノ伴奏に合わせて校歌を斉唱しました。

これから、仲間や先生方との新しい出会いをきっかけに成長していく皆さんの姿が見られることを楽しみにしています。