ジョブチャレンジU-15 ②&陸上新人戦

2021年10月5日 13時11分

ジョブチャレンジ2日目です。

今日も3年生たちは、それぞれの職場で緊張しながらも楽しそうに活動をしていました。

 

普段の学校生活では体験できない貴重な活動をさせていただき、感謝しています。

 

今後の進路選択や将来の職業選択に学んだことを生かしていきます。

 

ご多忙の中、ご協力いただいた事業所の皆様、本当にありがとうございました。

 

 西条市中学校新人体育大会(陸上競技の部)

明日は市新人体育大会の陸上競技の部が開催されます。

 

失敗を恐れず挑戦し、全員が自己ベスト更新 を目指して頑張ってください。

ジョブチャレンジU-15

2021年10月4日 16時49分

3年生は、今日と明日の2日間でジョブチャレンジに取り組んでいます。

お受けいただいた地域の51もの事業所の皆様、本当にありがとうございます。

 

ジョブチャレンジとは、中学生が地域の事業所を訪問し、実際に仕事を体験したり、見学したりして、働くことの意義、やりがいや厳しさなどを学ぶ活動です。

 

また、地域の様々な企業を知り、地元で働く魅力を感じることも目的の一つです。

 

生徒たちは生き生きと活動したり、働くことの大切さを学んだりしていました。

 

ジョブチャレンジを通して、社会人に必要なコミュニケーション能力、適切な勤労観や職業観、忍耐力も学んでほしいと思います。そして、学んだことを今後の進路選択や将来の職業選択に生かしてください。

新人大会まとめPartⅡ

2021年10月1日 17時11分

今日から10月。今年度も後半となります。

昨日紹介できなかった運動部の生徒たちの新人大会での活躍を紹介します。

【女子ソフトテニス部】

【バスケットボール部】

【男子卓球部】

 

【バレーボール部】

 【剣道部】

 来週は6日(水)に陸上競技、9日(土)に柔道が行われます。

陸上部、柔道部のみなさん、応援しています。頑張ってください!

西条市新人体育大会(球技)まとめ

2021年9月30日 17時07分

速報では紹介しきれなかった西条東中生たちの活躍の様子をお知らせします。

【サッカー部】

【ソフトボール部】

【男子テニス部】

【女子卓球部】

【野球部】

どの選手もみんな輝いていました

他の部活動は次回紹介します。

西条市中学校新人体育大会(2日目)

2021年9月29日 06時39分

西条市中学校新人体育大会(2日目)

【バレーボール】

決勝戦で西条北中に惜敗 準優勝 県大会出場

 

【剣道男子】 
団体戦 予選リーグ全勝で決勝トーナメントに進出するも準決勝で丹原東中に惜敗

個人戦 第3位:斎藤さん 県大会出場

 

【剣道女子】

団体戦   決勝戦で東予東中に惜敗 準優勝  県大会出場 

個人戦 惜しくも県大会出場ならず

 

【卓球男子】

ングルス 第1位横山さん 第2位:石田さん 県大会出場

ダブルス 第1位越智さん・森賀さんペア 県大会出場 

 

【卓球女子】

シングルス ベスト8久米さん 上田さん  県大会出場

ダブルス 第3位塩﨑さん・藤田さんペア、岡田さん・田中さんペア 県大会出場

【ソフトテニス男子】ベスト8:日野さん・松嶋さんペア 県大会出場

 

【ソフトテニス女子】1ペアが3回戦まで進むも惜しくも県大会出場ならず

 

選手の皆さん、お疲れさまでした。

県大会に出場する選手の皆さんは、現状に満足せず、さらに練習に磨きをかけていきましょう。

惜しくも負けてしまった選手の皆さんも、まだ始まったばかりです。

今後、経験を積みながら自分を高めていきましょう。

保護者の皆さま、会場への送迎、温かいご声援等のご支援、ご協力、誠にありがとうございました。

西条市中学校新人体育大会1日目(速報)

2021年9月28日 06時36分

西条市中学校新人体育大会(1日目) 

【バスケットボール】予選リーグ 東予東中、丹原東中に惜敗

【サッカー】トーナメント1回戦 東予東中に惜敗

【野球】トーナメント1回戦 西条南中に惜敗

【バレーボール】予選リーグ3勝 予選リーグ1位で明日の決勝トーナメントに進出

【ソフトテニス男子】団体戦 予選リーグ1勝2敗で惜敗

明日、個人戦があります

 

【ソフトテニス女子】団体戦 予選リーグ1勝2敗で決勝トーナメント進出 準決勝で小松中に惜敗

明日、個人戦があります

 

【卓球男子】団体戦 決勝で東予東中に勝利  優勝 県新人大会出場

明日、個人戦があります

 

【卓球女子】団体戦 決勝で東予東中に惜敗  準優勝 県新人大会出場

明日、個人戦があります

【ソフトボール】決勝で丹原東中・東予東中に勝利  優勝 県新人大会出場

選手の皆さん、お疲れさまでした。

保護者の皆さま、会場への送迎、温かいご声援等のご支援、ご協力、誠にありがとうございました。

新人戦間近&輝きコンサート

2021年9月27日 11時43分

いよいよ明日から西条市中学校新人体育大会が始まります。

新チームになって初めての大きな大会です。

これまで、先輩たちが作ってきた西条東中の良き伝統を継承して、よく頑張ってきました。

自分たちがやってきたことを思う存分発揮してきてください。

そして、校長先生が壮行会でおっしゃっていたように、

チームの今後の成長につながるような「自分たちの課題を見つける場」にしてきましょう。

 

「試合で勝つ 気合で勝つ マナーで勝つ」 健闘を祈ります。

 

  ~ 輝きコンサート ~  

26日(日)に生涯学習の館で「輝きコンサート」が行われました。

このコンサートは、玉津公民館が主催し、地域にお住まいの方たちの優れた才能を発見し、応援することを目的として行われました。本校の2年生の生徒も企画、運営に関わり、玉津公民館など地域の方々の協力により実現したそうです。

2年生の渡邉さんが総合司会を務め、越智さん、古市さん、高藤さんが出演し、ピアノ演奏やギターの弾き語りを披露しました。上田さん、田中さんも裏方のスタッフとして参加しました。

参観者の数に制限はありましたが、演奏、歌、語りなど様々な才能を披露することができ、今後の励みになったことと思います。

市新人体育大会壮行会

2021年9月24日 15時53分

6時間目に西条市中学校新人体育大会の壮行会がありました。

1,2年生は体育館で、3年生は各教室でリモート配信での参加です。

 

サッカー部の元気のいい行進を先頭に、各部が体育館へ入場してきます。

 

どの部活も迫力があり、先輩たちが作ってきた西条東中の良き伝統が継承されています。

次に各部の決意発表です。新キャプテンが決意の言葉を力強く発表しました。

 

応援生徒を代表して、3年生の越智さんが激励します。

 

キャプテン全員による選手宣誓です。各部のキャプテンが言葉をつないでいきます。

参加生徒を代表して、サッカー部キャプテンの真木さんからお礼の言葉、校長先生から激励の言葉がありました。

 

いよいよ来週火曜日から大会がスタートします。健闘を祈ります。

大会までもう数日です。ケガや体調管理に気を付けてしっかりと調整していきましょう。

 

授業&部活動

2021年9月22日 16時57分

朝夕の涼しさに秋の深まりが感じられるようになりました。

生徒たちは落ち着いて学習に取り組んでいます。

3時間目の様子です。

1年生:社会

1年生:英語

2年生:美術

2年生:国語

3年生:英語

3年生:国語

放課後の部活動にもおじゃましました。

西条市新人体育大会まで一週間を切り、各部とも熱の入った練習をしています。

 

まだまだ試合経験も少なく思い通りにいかないところもあると思いますが、失敗しても大丈夫。

今やれることを精一杯やりきることが大切です。

 

新人大会の名前の通り、フレッシュな気持ちで全力で戦ってきてください。

 

今回掲載できなかった部活動は、また次回紹介させてもらいます。

体育大会の様子(The Final)

2021年9月21日 09時12分

いよいよ最後の種目、3年生による百足競走です。

西条東中学校伝統の種目で、3年生が最も力を入れている種目です。

まず女子が1周走った後、男子にタスキをつなぎ、男子が1周半走ってゴールします。

 

どの学級も心をひとつに最後まで諦めずゴールを目指している姿は感動的でした。

2組が1位でゴールしました。

 

閉会式の様子です。生徒入場後、ストレッチ体操をしました。

記録、得点担当の図書委員長石川さん、奉仕委員長細川さんによる成績発表。そして表彰です。

【1年生】優勝1組 準優勝3組

【2年生】優勝2組 準優勝4組

【3年生】優勝2組 準優勝3組  でした。

 

生徒会役員越智さんのことば、校長先生の講評、国旗・市旗・校旗降納をして閉会しました。

様々な制限の中で開催された体育大会でしたが「光輝燦然」のスローガンの通り、

生徒たち一人一人が輝き、たくさんの感動が生まれた素晴らしい体育大会になりました。