西条市中学校駅伝競走大会

2024年12月4日 17時49分

 12月4日(水)、西条市中学校駅伝競走大会が東予運動公園で行われました。

 選手たちは6時45分に集合して、元気よく運転手さんに挨拶をして、バスで現地へ向かいました。

IMG_9623

 入念にアップした後、オープンレースが行われました。選手たちは一生懸命走り切りました!

IMG_9624

IMG_8848

 続いて駅伝女子の部のレースが行われました。一人一人が粘り強い走りを見せてくれ、見事3位でゴールしました!

IMG_9625

IMG_9627

IMG_8869

IMG_9629

IMG_9630

IMG_8882

 最後に駅伝男子の部のレースが行われました。結果は10位でした。みんな前の選手について行こうとよく頑張りました!

IMG_8892

IMG_9631

IMG_9632

IMG_9633

IMG_9636

IMG_8955

 今まで朝の駅伝練習に参加した生徒の皆さん、今日西条東中学校の代表として力走してくれた選手の皆さん、本当にお疲れさまでした!この活動を通して、体力面でも精神面でも大きく成長しています!自信を持って、今後の活動にも励んでください!

IMG_9635

 保護者の皆様も、朝早くからお子さんを送り出すためにご協力いただき、深く感謝申し上げます。また、今日も会場での温かいご声援、誠にありがとうございました。

駅伝練習・生徒会長選挙活動

2024年12月3日 09時07分

 12月3日(火)。12月に入り、朝晩の寒さが厳しくなってきました。校庭から見える石鎚山は白くなり、早朝は澄んだ空気の中で、冬の美しい姿を見せてくれています。

IMG_8808

 その美しい景色を望みながら、駅伝練習に励んできたメンバーも、練習は今日が最終日。明日の西条市中学校駅伝競走大会に向けて、今朝も元気に練習が始まりました。

IMG_8809

IMG_8807

 入念なウォーミングアップの後、タイム設定をして走りました。

IMG_8811 

IMG_8812

IMG_8813

 また、襷の渡し方、もらい方を実際に試しました。

IMG_8815

 最後の集合して、3年生の野口さんが、今までの練習をねぎらうとともに、明日の大会に向けて、みんなに気合を入れる言葉を述べてくれました。

IMG_8817

 メンバーの皆さん、朝の眠たさや、日々の疲れに負けず、早起きをして最後までよく頑張りました。弱い自分の心に負けず、この経験をやりきったことで、大きな成長があります。この経験を自信に、これからも活躍してくれるのを楽しみにしています。明日の大会も頑張ってください!

 駅伝練習が終わったころ、正門では生徒会長に向けて選挙活動が行われていました。

 立候補者の5名が、元気に挨拶運動をしてくれていました!

 これからの西条東中学校を背負って立つ意気込みがみなぎっていました!

IMG_8821

IMG_8819

生徒評議会・選挙管理委員会

2024年12月2日 16時40分

 12月2日(月)、放課後まず選挙管理委員会を行いました。

 明日から始まる「生徒会長選挙活動」に関して、打ち合わせをしたり、ポスターを掲示してくれたりしました。

 来週の月曜日に生徒会長選挙が行われます。生徒一人一人が真剣に考えて一票を投票するように、この一週間、リーダーとしてよろしくお願いします。

IMG_8797

IMG_8796

 その後、生徒評議会が行われました。

 今回で3年生が主で行う生徒評議会は最後となりました。1年間を振り返って、生徒会スローガン「輝笑」の下、文化祭や挨拶運動、クラスマッチなど、今まで以上に西条東中学校が良くなったことや、充実した活動を確認しました。

IMG_8799 

IMG_8804

 3年生の皆さん、改めて振り返ってみても、この1年間の皆さんの取組はすばらしいものでした。ご苦労様でした。残りの中学校生活もよろしくお願いします。

 

西条東中学校 親子ふれあい活動 しまなみサイクリング

2024年11月30日 15時36分

 11月30日(土)、西条東中学校の親子ふれあい活動を行いました。

 今年はしまなみサイクリングで、9時に今治のサンライズ糸山に集合し、レンタサイクルで多島美を楽しみながら、しまなみ海道を渡って行きました。

IMG_9608

 風は強い時間が多かったのですが、天気はよく、美しい景色に癒されながらのツアーでした!

 大島の道の駅で休憩し、

IMG_9609

 伯方島の道の駅へ到着しました!

IMG_9610

 アップダウンの激しいところもありましたが、親子で励まし合いながら、楽しい一日を過ごしてくれました!

IMG_9611

 しまなみサイクリングを初めて体験したという人もいて、近場でこのような体験ができることに感動してくれていました。

 またこれからも、親子で一緒に体験できることをしてもらえれば幸いです。

 今日参加してくださった皆さん、ありがとうございました😊

2学期末テスト最終日&3年生卒業アルバム用集合写真

2024年11月29日 12時51分

 11月29日(金)、今日で2学期末テストは最終日です。

 1時間目はどの学年も 美術科のテストでした。実技問題もあり、生徒たちは時間一杯色鉛筆を駆使して、回答欄を埋めていました!

(1年生)

IMG_8779

IMG_8780

IMG_8781

IMG_8782

(2年生

IMG_8783

IMG_8784

IMG_8785

(3年生)

IMG_8786

IMG_8787

IMG_8788

IMG_8789

 また、テストの後、3年生は前庭で卒業アルバム用の集合写真を撮りました。

 完成したアルバムを見る時が楽しみですね!

IMG_8793

表彰伝達・市駅伝壮行会

2024年11月28日 12時51分

 11月28日(木)期末テスト2日目の後、表彰伝達と市駅伝大会に向けての壮行会を行いました。

 今日は、県新人等の大会と、作文や標語、ポスター、理科研究、えひめこども美術展(硬筆・毛筆)の表彰でした。多くの生徒がすばらしい成果を収めました。おめでとうございます!

IMG_6338

IMG_6330

 続いて、12月4日(水)に行われる西条市中学校駅伝競走大会に出場する選手たちを代表して、野口さんが意気込みを力強く述べてくれました。

IMG_6341

pict-pict-IMG_6342

 選手たちは朝早くから毎日のように走りこんできました。今日は、雨のため体育館で10分完走をしました。

IMG_8749

 明日は、本番会場で試走をする予定です。本番まであと1週間、万全の準備をしていきましょう!

3年4組 道徳 研究授業

2024年11月26日 13時41分

 11月26日(火)、4校時目に3年4組で道徳の研究授業が行われました。

 「スマホに夢中!」という教材を用いて、節度や節制について考えていきました。

 資料の中で、スマホを使っていて自分の不注意で怪我をしてしまった主人公の行動から、生徒たちは、自分の生活を律することを考えていきました。

IMG_8730

IMG_8731

IMG_8741

IMG_8742

 自分事としてそれぞれが考え、積極的に挙手し、意見を述べてくれました。その中で、本校の校訓の「自律」と結び付けて考えてくれた生徒もいました。

 生活の中には様々な誘惑が存在しますが、多面的・多角的に物事を見つめ、自分の弱さや甘い心に負けないように生活していくことを見直す機会となりました。

放課後学習支援

2024年11月25日 17時05分

 11月25日(月)、明後日からの期末テストに向けて、部活動の停止期間を活用して、放課後学習支援を行いました。

 各教科の先生が、校内のいろいろな教室で待機して、生徒が教えてもらいたい教科の先生のところに行きます。

IMG_8718

IMG_8720

IMG_8717

IMG_8721

IMG_8723

IMG_8722

 どの教室も、先生に詳しく説明をしてもらったり、生徒同士で教え合ったりと、充実した期末テスト対策ができていました。

 期末テストまでまだ時間はあります。しっかりと復習をして、期末テストに臨んで下さい!

 

3年生進路説明会(高校説明会)

2024年11月22日 20時51分

 11月22日(金)、先週の金曜日と今日で3年生は進路説明会(高校説明会)を行いました。

 2日間で計13校の高校の先生に来ていただき、各校の魅力を伝えていただきました。

IMG_8710

IMG_8713

IMG_8711

IMG_8714

 どの学校も独自の特色があり、それを分かりやすく説明していただいたことで、迷っていた進路が明確になったり、新しい発見をして希望が変わったりと、それぞれに有意義な時間を過ごすことができました。

 「いろいろ中学校で高校の説明をしたけれど、西条東中の生徒の皆さんの態度や挨拶が一番素晴らしい!」と多くの高校の先生方から、お褒めの言葉をいただきました!

 説明に来ていただいた高校の先生方、お忙しい中、ありがとうございました。

 保護者の皆様も、ご参加いただきありがとうございました。

伊予西条インターチェンジ

2024年11月22日 18時40分

18時40分ちょうど、伊予西条ICを通過し、高速道路を降ります。

西条運動公園駐車場に18時52分到着予定です。

愛媛県に入りました

2024年11月22日 18時18分

渋滞もなく、予定より少し早く、18時50分過ぎには到着しそうです。

保護者の皆様、お迎えをよろしくお願いいたします。

順調に帰っています

2024年11月22日 17時20分

途中休憩で津田の松原SAに寄りました。

17:20にSAを後にし、一路西条へ出発しました。

風が強いため安全運転で、到着は予定通り19時の予定です。

解団式

2024年11月22日 16時05分

予定通り15:40に淡路SAに到着しました。

ここで解団式を行いました。

生徒を代表して藤原さんが、3日間の感想を述べ、最後に、修学旅行で強くした友達との絆を大切にし、学んだことをこれからの生活に生かしていきましょうと話しました。

DSC_0359 DSC_0361

3日間お世話になった添乗員の皆様、本当にありがとうございました。おかげさまで、楽しく安全に、実りのある修学旅行ができました。

DSC_0366 DSC_0370

予定通り、16:00に淡路SAを出発しました。

途中一度休憩を入れ、19時に到着予定です。

夢よ永遠に

2024年11月22日 14時45分

名残り惜しいですが、現実に戻る時間がやって来ました。

続々とパークから出てくる生徒たち、満足した顔とちょっぴり寂しそうな顔が入り混じっていました。

DSC_0341DSC_0342DSC_0349DSC_0347

全員ゲートから出てきました。

バスに乗り込み、予定通り14時40分に愛媛西条へ向けて出発しました!

19時に西条運動公園駐車場に到着予定です。

満喫中

2024年11月22日 11時52分

入場してすぐにマリオのエリアの入場整理券を取りに行くも残念ながら既に発券終了。

お目当てにしていた生徒は残念そうでしたが、それぞれが、乗りたいアトラクションや買い物、友達との時間を楽しんでいます!

1732239237577173223923527817322392369841732239238362173223965957317322409022551732240897409DSC_0338DSC_0313DSC_0314DSC_0311DSC_0318DSC_0339DSC_0340