県総体7/23(金)の結果

2021年7月23日 17時06分

本日行われた競技の結果です

【ソフトボール部】

2回戦  港南中に 3-3 の同点で抽選の結果、勝利

準決勝  余土中に 1-4 で惜敗

3位です

【柔道部】

本日の個人戦に5名出場しました

全員が1回戦で惜敗

【陸上部】 

本日の競技では決勝進出ならず

明日続きの競技があります

 

暑いなか、どの競技もよく頑張ってました

保護者の皆様も応援ありがとうございました

県総体速報

2021年7月22日 12時36分

県総体の結果(速報)をお知らせします

大会の様子(写真)は後日掲載します

【ソフトボール部】

1回戦  対 川之江北中  31-0 で勝利

明日、港南中と対戦です

【柔道部 男子】

団体戦  1回戦  対  松山西中  0-5 で惜敗

明日、個人戦があります

1学期終業式

2021年7月20日 10時52分

いよいよ1学期も終わりです。

今日は終業式と夏休みに開催される県総体・音楽コンクールの壮行会がありました。

終業式の式辞では、校長先生が、池江璃花子選手のメッセージを取り上げ、目標を持つことの大切さ、

命の大切さについて話をしてくれました。

 

生徒代表の言葉では、2年生の佐々木結大さんが1学期に学級委員として頑張ったことや、委員の経験を生かして2学期も様々なことに挑戦していきたいと発表しました。

 

終業式のあとは、県総体と音楽コンクールの壮行会を行いました。

県総体に出場する選手たちが抱負や周りへの感謝の気持ちを堂々と述べました。

続いて、音楽部による発表です。NHK学校音楽コンクール課題曲「足跡」、関東民謡「八木節」、宮崎県民謡「日向木挽唄」の3曲を披露しました。

生徒を代表して越智あおいさんから激励の言葉、選手を代表して陸上部の久門功汰さんからお礼の言葉がありました。

いよいよ県総体・コンクールが始まります。西条市の代表としてしっかり戦ってください。

生徒の皆さんも充実した夏休みになるように過ごしましょう。

保護者の皆様、地域の皆様、様々な場面でご支援・ご協力をいただき、大変ありがとうございました。

夏休み中のホームページは、不定期に更新していきます。

今後ともご支援よろしくお願いいたします。 

 

学校だより5号アップしました!

「What is 西条東中学校」のタブからご確認ください。

夏休みの前に

2021年7月19日 12時56分

1学期も残すところ2日になりました。今日は終日の懇談会です。

生徒たちは体育館で表彰、夏休みの諸注意を行い、部活動(下校)をしました。

今年度初めての表彰です。西条市総体などの表彰をしました。おめでとうございます。

文化委員会から、校内掲示コンクールの表彰もありました。

1年3組2年4組3年3組 が優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。

表彰が終わった後、生徒会役員たちは飯岡小学校、玉津小学校に出向き、人権啓発劇「紬(つむぎ)」を小学生の前で発表してきました。

小学生にも分かりやすいように、少しセリフを変えて演じていました。 

劇を見た小学生からは、

「看護師さんや医療に従事している人たちを応援したい。」「劇の中で出てきた約束を守りたい。」

「コロナ差別を絶対にしない。」「自分たちにできることを考えたい。」といった感想がありました。

生徒会役員さんたちの思いが十分伝わったことと思います。

夏休みを前にすばらしい活動になりました。ありがとうございました。 

1学期最後の給食

2021年7月16日 17時25分

今日で1学期の給食は終わりです。

4月に比べて、テキパキと準備できるようになりました。

 

みんなモリモリ食べて、残菜もほとんどなくなりました。

おかわりもすすんで取りに来るし、残った給食はジャンケン(静かに)して分けます。

みなさんは1学期のメニューで何が一番記憶に残っていますか?

先生は、お楽しみパンとカレーライス。そして、1学期に2度登場した鯛めしです。

 

調理員さん、1学期間、安心・安全なおいしい給食をありがとうございました!

2学期も、おいしい給食、生徒たちと一緒に楽しみにしています。

どうぞよろしくお願いいたします。

マナー研修(3年生)

2021年7月15日 14時26分

3、4校時に、3年生は職場体験学習に向けて、マナー研修を実施しました。

本校は10月に職場体験学習を実施する予定で事前学習を進めています。

講師は、松山市から来られた「株式会社キャップ」の伊藤先生です。

 

身だしなみ、挨拶、コミュニケーション、職場体験中のマナーなどについて学び、「第一印象は6秒で決まる!」や「同時礼、先言後礼」などたくさんの教えをいただきました。

実践やロールプレイングも交えながらの充実した2時間でした。

次の2枚の写真を見比べると、リラックスして座った時と姿勢を意識して座ったときでは、手や足の位置、背筋の伸び具合など違いがよく分かりますね。

 日々の生活の中でも常に意識していきたいものです。

職場体験学習だけでなく高校入試に応用できることも多く、有意義な研修となりました。

貴重な学びをありがとうございました。 

1年生英語の授業

2021年7月14日 13時35分

今日は1年1組の英語の授業におじゃましました。

三井先生と外国語指導助手(ALT)のメーガン先生の授業です。

「〇〇を何個持っていますか?」の英語での質問の仕方、答え方の勉強をしていました。

  

メーガン先生は、スコットランドから日本(西条)に来て4年、西条東中での勤務はもう少しで1年になります。

その割には、めちゃくちゃ日本語が流暢で上手です!

ちなみに、メーガン先生の好きな食べ物は広島風お好み焼き。

休みの日はゲーム(プレステやスイッチ)や日本語の勉強をして過ごすことが多いようです。

生徒たちはメーガン先生との英語による実際のやりとりを通して、生きた英語を体感しながら学習しています。

 

校内の掲示板です。夏らしい掲示物が飾られています。

笹の葉にもシトラスリボンが飾られているのに気付きましたか?

1年生理科の授業

2021年7月13日 15時36分

今日は1年2組の理科の授業におじゃましました。顕微鏡の使い方を勉強しているようです。

対物レンズやプレパラート、スライドガラスなど懐かしいワードが聞こえてきます。

今日の授業で使う練習用プレパラートには、どうやら文字や絵がかいてあるようです。

グループで手際よく準備を進めて、協力して活動できています。

顕微鏡の使い方に戸惑っている場面もありましたが、自然と教え合うことができています。

「あっ!見えた!」と、うれしそうな声も聞こえてきます。

顕微鏡をのぞくと何が見えたんでしょうね。それは授業を受けてのお楽しみです。

1学期も残り一週間となりました。毎時間の授業を大切にしてまとめをしていきましょう。 

「わたしの夢」作文コンテスト表彰式

2021年7月12日 13時40分

昨年度、西条ライオンズクラブ60周年記念事業として実施された「わたしの夢」作文コンテストの表彰式が校長室でありました。

397作品の応募の中から、優秀賞に塩崎由依さん、会長賞に青山ゆずゆさん、片岡千春さん、山路咲来さんが選ばれ、お昼休みに西条ライオンズクラブの方から表彰されました。

おめでとうございます。

また、西条ライオンズクラブから50000円分の図書券を寄贈していただきました。

図書室に新しい本を購入したいと思います。ありがとうございます。

土日の部活動大会結果

10日(土)11日(日)に部活動の各種大会が開催されました。結果の一部を紹介します。

【サッカー部】 愛媛県ジュニアユース選手権大会 東予地区予選

 代表決定戦  対 愛媛ユナイテッド  0-1で惜敗

写真は先週の大会の写真です。

【野球部】 愛媛県中学生軟式野球選手権大会 西条支部予選

 1回戦    対 丹原東中 11-4で勝利 

 代表決定戦  対 東予西中 1-10で惜敗

 

選手の皆さんお疲れさまでした。特に3年生はこれで中学校での部活動も一区切りです。

最後まで部活動をやり抜いた自分に自信をもち、新しい目標に向かって、粘り強く努力を重ねていきましょう。

保護者の皆さま、会場への送迎、温かいご声援等のご支援、ご協力、誠にありがとうございました。 

総合的な学習の時間

2021年7月9日 16時49分

今日は1年生の総合的な学習の時間におじゃましました。

5校時の様子です。青野先生の講座は各家庭の防災対策についてです。

実際に家に置いてある防災袋を持ってきてくれ、どのようなものが袋に入っているかを見せてくれました。

 

野口先生の講座は、地震が起こった時の対策についてです。

イラストに印をつけながら、家や部屋の中に危険な場所がないか確認していました。

6校時の様子です。ジョブカフェ愛workから講師の先生をお招きし、キャリア教育の一環として肯定的な自己理解や他者理解についてお話していただきました。

人は誰もが「頼れるリーダータイプ」「クールで賢い研究者タイプ」「楽しい人気者タイプ」「内気で優しいサポートタイプ」の4つの特徴を大なり小なり持っているそうです。

 

ちなみに鬼滅の刃の伊之助やドラえもんのジャイアンは「頼れるリーダータイプ」の部分が強いそうです。

自分は4つのタイプのうちどのタイプが強いのか診断してみました。

診断の結果を周りの友達と情報交換しています。友達の知らない一面が分かりましたね。

相手がどんなタイプか理解し、自分との違いを認めて接することで、相手に対して優しくなれます。

今日教えていただいたことを明日からの人間関係づくりに生かしてください。